
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ん?subjectはJIS文字列をMIMEエンコードでは?
と言うわけでsubjectに日本語文字を入れる場合、まずJISコードに変換してから
MIMEエンコードした文字列を入れます
ただ、一行に書く文字数にも(規定|推奨)(どっちか忘れた(^^;)がありますので
出来ればメール関係のRFCに目を通す事をオススメします
No.1
- 回答日時:
そのとおりです。
通常、ヘッダーは7ビット文字列なので、Base64エンコードという処理を入れなければいけません。
フリーでエンコーダーが出ていますので、それを入手してください。
本当は、作者さんのURLを掲載するのがいいと思ったんですが、ご本人のURLが分からなかったので、うちのHPに圧縮しておいておきます。ここから拾ってください。
ただし、作者は生田さんという方なので、その方への感謝の気持ちを忘れないようにしてください(笑)
参考URL:http://www.edit.ne.jp/~deagle/mimew.lzh
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
utf-8でメールを送信すると件名...
-
ESC/Pのテキスト印字の制...
-
COBOLのCOMP形式について
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
エクセルシート名の制限を変更...
-
文字コードの利点・欠点について
-
char str[256]の256の意味は?
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
GETメソッドとPOSTメソ...
-
stable diffusionのエラー
-
1バイト文字から2バイト文字に変換
-
64bit対応
-
:(コロン)のKeyCode
-
CreateProcessでの環境変数の設...
-
機種依存文字をチェックしたい。
-
C#でのswitch文
-
printfの%eで指数部分の桁数を...
-
UCS-2の一覧表が欲しい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
utf-8でメールを送信すると件名...
-
SQLServerへの出し入れで文字化け
-
検索窓の設置について
-
&jcode'convert(しても文字化け...
-
CGI掲示板の文字化け
-
これはなんて文字コードかわか...
-
全角カタカナチェックについて
-
フォームメールを受信すると文...
-
postmail ver4.3でメールを送る...
-
ESC/Pのテキスト印字の制...
-
応募フォームなどの住所欄で最...
-
この日本語の文章をリコーディ...
-
CGIフォームから飛ばすメールが...
-
CGI(Perl)の文字化けについて
-
perl cgi のエンコード SHIFT...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
COBOLのCOMP形式について
-
Excel VBA メール作成について ...
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
おすすめ情報