
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
薄い生地の上に、大量のキャベツを乗せて、焼きそばでフタをする感じなのが、広島風お好み焼きで、キャベツを生地といっしょに混ぜこんで作るのが、大阪風のお好み焼きですね。
大阪風のお好み焼きでは、豚を除いた具材も一緒に生地やキャベツと一緒にまぜこぜにして作る場合もありますね。あと、ソース。広島風のお好み焼きソースの方が、大阪風のお好み焼きソースよりも甘い気がします。
実際、関西ではお好み焼きソースにオタフクはあまり使わないのですが(値段に負けて買うこともあるけど、諦め感がある)、そんなオタフクが関西のお好み焼き好き1000名と共同開発したお好み焼き食べたいは、納得できる味でした。
https://www.otafuku.co.jp/recipe.php/goods/show. …
あ、オタフクで、広島風と大阪風のレシピをそれぞれ載せてますね。
https://www.otafuku.co.jp/okonomiyaki/index.html
大阪は、地ソースも多いので、お好み焼き屋さんのソースの味を食べ比べるのも面白いですよ。
ちなみに、神戸だとお好み焼き割烹なんていう高級お好み焼きもありますよ。
回答ありがとうございます。鋭いですねー。よく両方の違いを見ておられますね。ソース広島は甘いですよね。重ねると言うイメージあります。
大阪とは少し違いますねー。
割烹なんてあるのですか?それは知りませんでした。
高いのでしょうね?
的を得た回答でBAとします。ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
大阪のお好み焼きは、カップに入れた生地に細切りキャベツを入れてかき混ぜ、鉄板上に円形で1センチちょっとの厚さ。
適当に焼けたところで裏返しで、キャベツ入りホット・ケーキ状。一緒に食べに行く女の子が、作ってくれます。広島のは、写真のように生地を鉄板に薄く、その上にキャベツを山盛りに。作るのは、店の人。
回答ありがとうございます^^おっしゃる通りですねー。関西風は混ぜ合わせタイプですよね。
広島風はメチャ、キャベツ盛りますよねー。めんは別で焼きますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- 政治 岸田総理がG7広島サミットでお好み焼きの露店で「沢山焼いてお好み焼きで広島の名前を広げてください」と 4 2023/05/19 22:51
- 食べ歩き 東京の、もんじゃ焼き,よりも明らかに 大阪の、お好み焼き,の方が全国的ですよね? と云う事は、お好み 6 2023/02/23 22:43
- 食べ物・食材 肉の焼き方 8 2022/05/27 08:55
- その他(料理・グルメ) カップ麺の焼きそばの素材は 5 2022/05/01 19:21
- 飲食店・レストラン 大阪のお好み焼店 3 2023/08/12 07:27
- 飲食店・レストラン 昔食べた味が忘れられないけど2度と食べられない店(思い出)ってありますか? 6 2022/11/12 09:39
- 食べ物・食材 好きな食べ物は何ですか? 私はたくさんあります! 唐揚げ、オムライス、たらこパスタ、ペペロンチーノ、 6 2023/08/05 06:25
- レシピ・食事 すき焼き時の焼き豆腐が余った時は何にしますか? 3 2022/09/28 17:45
- レシピ・食事 白菜でお好み焼きは作れますか? 9 2023/01/19 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
有料プロクシ?
-
油かすの調理法
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
ドロドロのお好み焼きって食べ...
-
炭火でやきとり! 串を燃やさ...
-
プロキシサーバってどうやって...
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
大阪と言えば 何を思い立ちます...
-
紳助さんのお好み焼きやさん
-
プリングルズの空缶を利用して...
-
大阪の串かつ、串揚げ?の注文...
-
串かつと串揚げの違いを教えて...
おすすめ情報
電光石化です(失礼^^)