dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人ですが、今年の一月から一年間韓国に転勤している者がいます。
 先日会ってきたのですが、日本に残してきた犬二匹をしきりになつがしがっておりました。夫婦に子供がいないからか、犬が本当にかわいいようです。
 現在は日本の知人に預かってもらっているとのことでしたが、できれば一緒に住まわせてやりたいと思います。
 私にはペットがいないのでそのあたりがよくわからないのですが、日本から韓国に犬を連れだす、そして日本に連れ戻すにはどのような手続きが必要で、費用と時間はどれくらいかかるのでしょうか。
 ご教示くださいませ。

A 回答 (4件)

日本を出国するための条件




日本を出国するためには、動物検疫所において出国前に狂犬病(犬の場合は狂犬病とレプトスピラ症)についての検査及び輸出検疫証明書の交付を受けなければなりませんので、事前(出国7日前まで*)に動物検疫所にご連絡いただき、輸出検査申請書を提出するか、NACCS(動物検疫関連業務)にて申請してください。
(* 相手国の入国条件によっては、早めの連絡が必要になる場合があります。 )


出国時の輸出検査終了後、英文の輸出検疫証明書が発行されます。



相手の国に入国するための条件


犬 相手国に入国するための条件(入国条件)が決められていることがあります。入国条件は、日本にある相手国大使館(外部リンク)又は相手国の動物検疫機関に、直接ご確認ください。

(入国条件の一例)
事前許可(パーミット)
マイクロチップの装着
狂犬病の予防接種
ジステンパー、猫白血病などの予防接種
外部寄生虫、内部寄生虫の駆虫薬投与
血清検査




注)一部の検査(エールリヒア症の間接蛍光抗体法など)は海外の検査施設で行う必要があります。お早めに輸出検疫を受ける動物検疫所にご確認ください。
在住(期間)証明

入国条件で求められている処置や検査結果を、動物検疫所が発行する輸出検疫証明書に記載する必要がある場合は、開業獣医師の発行する証明書や検査機関の発行する検査結果通知書を事前に取得し、動物検疫所の出国検査の際に原本を提出してください。


なお、入国条件の内容によっては検査場所が限られる又は検査等に長時間(日数)を要することがありますので、輸出予定が決まりましたらお早めに輸出検疫を受ける動物検疫所にご連絡ください。


http://www.maff.go.jp/aqs/animal/aq12-1.html

検査費用並びに輸送費につきましては直接お聞きください。
輸送費は日通航空などに聞けば分かると思います。検疫所の費用も日通航空の担当者に尋ねた方が早いかもしれませんね。書類作成も依頼する必要があります。個人では手続きは大変でしょう。
    • good
    • 1

世界には、風習が有ります。

人食い風習の国や犬食い風習の国もあるのです。貴方は、知って言ってるのでしょう。野良犬にしておきましょう。
    • good
    • 1

動物の輸出入には検疫の手続きが必要です。



ご質問者さまの友人の場合は、日本から輸出→韓国に輸入→韓国から輸出→日本に輸入(=帰国)という手順になります。
つまり、ご質問のように、「日本から連れ出す」と「日本に連れ戻す」だけではだめなのです。

日本での輸出入は日本の検疫局が担当しています。これは前の回答者さまのアドバイス通りです。
もうひとつは、韓国の輸入と輸出手続きを調べる必要があります。
私は韓国へ動物を連れて行ったことはないので韓国の検疫手続きはアドバイスできないのですが、ほとんどの国では在日大使館が情報を出しています。
おそらく在日韓国大使館のホームページに検疫に関する必要事項が書かれていると思いますので、そちらをお調べになっていてはいかがでしょうか。


ここからは蛇足です。
わんちゃんが韓国に行くことが決まっているなら、以降の意見は却って不愉快かもしれませんので読み飛ばしてください。


韓国は狂犬病清浄国ではないので、韓国から日本への輸入の手続きがかなり大変です。犬が半年以上韓国で過ごすことになれば、日本への輸入手続きで少なくとも半年かかります。その手続きに不備があれば、入国の際日本の検疫所に長期間係留されることになります(逆に不備がなければ10分程度で終了します)。また、韓国政府の発行した公的な検疫証明などが必要になってきますし、その段階で獣医師とのやりとりも不可欠です。

慣れない地で生活をしながら上記のような犬の検疫手続きのことを考えて生活しないといけないとなると、かなり大変です。
1年間であれば、寂しいですが(ワンコさんも飼い主さんも)生活のことを考えると日本で信頼のおける人のもとで留守番をしていた方が安泰のような気がします・・・。
    • good
    • 1

手続きよりも問題は・・・食べにれちゃいますよ。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!