
すみません、ご存じの方いらっしゃれば教えてください。
前回自分でパソコンを使用した際、シャットダウンしたか、スリープにしたか記憶がありません。
私が不在の際に、遠方に住む家族が私のパソコンを使用したかもしれないことを知り、ネットで調べてみたらイベントIDを見たらOS起動とかの情報がわかると聞いて今自分のパソコンを見てみました。
すると、私が使用した日の最後が、
ソース Kernel-General イベントID 13 オペレーティングシステムは時刻○○にシャットダウンします
次のイベントが私が不在時の日時で
ソース Kernel-General イベントID 12 オペレーティングシステムは時刻○○に開始しました
私の不在時の使用履歴の最後は
ソース Kernel-Power イベントID 42、システムがスリープ状態になります。スリープの理由:ボタンまたはカバー
となっていました。ちなみに、私が最後使用したときにPCのACアダプタを抜いていたので、私が次に立ち上げたときにバッテリー消耗で立ち上がらないと表示されてアダプタを接続して起動した次第です。
イベントIDの途中、
Kernel-Power イベントID 42、システムがスリープ状態になります。スリープの理由:ボタンまたはカバー
Power-Troubleshooter イベントID 1、システムはスリープ状態から再開しました
もありました。
これって、私はちゃんとシャットダウンして、誰かが立ち上げたってことで間違いないでしょうか?
我が家は無線LANで、何かの自動更新とかが働いて勝手にシステムが動いているとかって可能性は
ありますか?
知人は恐らくネットを使用していたようなんですけど、イベントIDからはどんなアプリを使用していたかとか、ネットを使用したかとかまではわからないものでしょうか。。。
イベントIDの中でネットに関係あるかなぁ?と思ったのは
WLAN-AutoConfig イベントID400、WLAN AutoConfigサービスは正常に開始されました
素人でこんな難しい画面を見たことがなかったので、どなたかお力を貸して頂けますでしょうか(--;
まさか予想外の来訪者が私のパソコンを立ち上げるとは思っておらず、セキュリティをかけていなかったのは私の落ち度と重々承知なのですが、勝手に触ったことを注意したいのですが相手がちょっとモンスターペアレンツっぽい性格の人間なので、確たる証拠がないと私も注意しづらいのです。
ちなみに、ブラウザの検索履歴は本人が削除したのか、最初から使っていないのか、残っていませんでした。そこまで頭が回る人間とは思えないんですが。。。
申し訳ありません、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これって、私はちゃんとシャットダウンして、誰かが立ち上げたってことで間違いないでしょうか?
”ソース Kernel-General イベントID 12”ですから起動しています。
ちなみにイベントIDはこの2つも探すと良いでしょう。
6005 EventLog 起動時
6006 EventLog 正常にシャットダウン
>ちなみに、ブラウザの検索履歴は本人が削除したのか
無線LAN親機のログを見ると”何時何分に何処へアクセスしたか”がわかりますよ。
ありがとうございます! やっぱりですか。。。(><
ちなみに6005、6006は無かったです。
私は毎回Windouwのボタンからシャットダウンさせるんですが、使った人はパソコンのボタンでスリープで終わらせる癖でもついているんでしょうかね。
無線LANのログですか。。。ちなみにウチはバッファローの無線ルーターを使っていて、今さっと検索したんですが、どのURLにアクセスしたかはわからず、ネットにアクセスした時間とかだけはわかるっていう情報を見たんですが、そういうものでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。ちょっと今から仕事に行かないといけないので、夜にルーターのことを調べてみようと思いますが、もしおわかりになれば、教えてください。
No.2
- 回答日時:
№1です
>使った人はパソコンのボタンでスリープで終わらせる癖でもついているんでしょうかね。
ノートパソコンならディスプレイを閉じるだけですからね、使う人の癖が出てしまうのでしょう。
>ちなみにウチはバッファローの無線ルーターを使っていて
ルーターの設定画面でログを見ることができるのではないでしょうか。
重ねてのご返事、ありがとうございました。
イロイロ見てみたんですが、どうにもわからず。。。(^^;
ただ、パソコンを触った事実はこれで確定できたので、
胸を張って?(^^;)抗議をしたいと思います。
お力添えを頂いて、本当にありがとうございました。感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Windows Me・NT・2000 教えてほしいです! ガレリアPCを使用してます。 最近、起動してから少し経つと画面が暗くなりシグナル 1 2022/04/28 11:27
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定を開き、1番上の自分の名前の所を開くと自分のApple IDで使用しているデバイス 1 2022/03/28 21:18
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- YouTube YouTubeのコンテンツIDについて教えてください。 1 2022/05/18 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
「システムがビジー状態です」...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
パソコンで最後に電源を落とし...
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
ウイルスにやられたようなんですが
-
このpcのBIOSから起動優先順位...
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
Win8.1の起動時に黒い画面に英...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
起動時のロゴ画面
-
Lenovo ノートパソコン故障しま...
-
Windows98を再インストールでき...
-
パソコン起動出来ません。助け...
-
再起動後windowsが起動せず、代...
-
デスクトップがまっさら・・・
-
パソコンを起動すると勝手に再...
-
safe modeになって困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UEFI BIOS画面がフリーズしてし...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
-
画面右下に「A2」と表示される...
-
「システムがビジー状態です」...
-
ガレリアゲーミングノートパソ...
-
パソコンを使ってて電源を起動...
-
自分以外の誰かがパソコンを使...
-
ノートパソコン(LIFEBOOK AH53...
-
起動回数を数えることはできま...
-
excelでアドインに関する問題が...
-
Win98でBIOSの画面を出すには?
-
突然騒音ノイズといっしょに、...
-
パソコンの更新 パソコン(富士...
-
イベントIDの見方でわかる方...
-
電力不足(?)で画面が映らない。
-
パソコンがおかしくなりました...
-
起動時に必ずBIOSの設定画面が...
-
フリーソフトBootTimerについて
-
Windows11のpc故障についてです...
-
数時間使用しない状態からPCを...
おすすめ情報