
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お父さんとお母さんの別々の遺伝子を半分づつ子供がもらうわけですから、
違ってくるのは当たり前です。
似てくるとしたらむしろ孫です。
メンデルの実験とかでも孫世代から反映されるようになります。
No.3
- 回答日時:
そっくりな人もいれば、違う人もいます。
そっくりな人は、親に似た、という単純な話でしょうね。
逆に違う人、特に正反対な人は、反面教師という面が大きいのではないでしょうか。
悪い部分を見て育てば、それをしないようにしようと気を付けますし
良い部分を見れば真似しようと思います。
子供は割と近くの大人を真剣に見て、本能でそれを理解して育ちます。
しかし、親と全く同じ環境で育っているわけではなく
他にもいろいろな環境要因から影響を受けて育っています。
その中で色々な価値観において判断の可否を学び、
それを周囲の大人(親含む)の姿に適用するのでしょう。
結果、親の姿をまるまるコピーしたような部分もあるでしょうし
親とは全く逆の性質になっている部分も出てくるのが必然です。
遺伝においては研究がなされているものの
脳に関わる遺伝、とりわけ精神的な部分に関して
論理的な結論がある分野は少ないです。
子供、人の生育は環境や教育によるものが大きく
遺伝が全く関係しないわけではないにしろ、影響は環境よりも小さいと考えられるでしょう。
しかし、周囲の環境としては親が一番身近ですから似るか、影響を受けるかするのは親になり、
親子関係によって性格が関係するという結果に帰結するのでしょう。
そういう意味で、似ることもあり、似ないこともあるのでしょう。
一概に親子だから似ている、似ていないと結論付けるのは詳細を欠いている、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
親にだけは絶対に人と違う所、...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
中学2年の息子、喫煙疑惑。
-
中学生の息子が、教室でズボン...
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
返事はするけど、それに伴った...
-
なぜ親は子供に「なぜ」と問わ...
-
三つ子の魂百まで?
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
モンスターペアレントの親って...
-
彼氏の屈折した愛情?
-
肝が据わっている人の家庭
-
子供の時から親の愛情沢山受け...
-
こういう叱り方をどう思いますか?
-
親からしっかり愛された子は貞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
中学生の息子が、教室でズボン...
-
親が知的障害かも知れません。
-
高校卒業まで恋愛禁止!?マジ...
-
いつまでも過去の失敗を指摘す...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
過去とは形あるもの
-
6歳の息子、幼児の性への関心
-
親からの嫉妬心というものには...
-
親にだけは絶対に人と違う所、...
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
「親ガチャ」ってしょうもない...
-
反抗期について。 現在大学1年1...
-
心理
おすすめ情報