重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在高校三年生です。

将来、日本の文化や歴史を守ったり伝えする職業に就きたいと考えています。

史学科を当初考えていたのですが、主に古文や史料を読むのが中心だと聞いたことがあったので古文はあまり得意ではないのでやめようと思っています。

そこで、外国に日本の良さを伝える学部、大学を探していて成蹊大学文学部国際文化学科を第一志望校にしようと考えています。

ほかに、おすすめの大学や注意点などがあればぜひ教えて頂きたいです。

A 回答 (5件)

で、そんな仕事が、一体どこにどれだけあるのでしょうか?


大学まではどうにかなりますが、仕事となると。
東大の一択でしょう。それでどうか判らないレベルでしょう。
先々の話ではありますが、古文がスラスラ読めないようでは話にならないでしょう。日本の良さの一つに、伝統がついて回るでしょうから。
外国人相手の旅行ガイド、日本語で良いなら本来高卒レベルの仕事、で良ければこの限りではありません。
旅行ガイドなら、外語系統や観光系でしょう。どの大学がどうということがどれほどあるのかは判りません。
英中韓仏葡西独に東南アジアの言語ができると違うんでしょう。
    • good
    • 0

まず日本の歴史には古文は、必須です!古文書や文(ふみ)等の読解、解読は外人の方の何よりの感心事ですから!苦手を克服し、得意にする事がまずこの仕事につくにあたり、あなたの最大の課題だと!諦めないで下さい!まだまだ若いうちから、諦める、等言わず努力を惜しまないで!必ず諦めると将来大きな後悔があるからです!外人と接するに当たり外人が日本に関して仕事以外に知りたい関心事は、その歴史です!サムライ、ちょんまげ、着物、城、鎗、刀、弓矢まで、日本人より知識豊富ですよ!簡単に接するや紹介、伝える等ではバカにされますよ!ご存知と思いますが、東大の日本史の教授にアメリカ生まれのアメリカ育ちのハーバード出身の教授いるぐらいですから!日本人完璧に自国の歴史について負けてますから!これらをふまえて考えてみて下さい!


日本の歴史を学ならやはり伝統ある大学でしょう!東京六大学ならまず学べるかと!その他の大学は六大学出身者が教鞭をとっている事が多いですから!頑張って受験勉強に励んで下さい!
    • good
    • 0

古文なんて少し読めば誰でも得意になりますが・・・



外国相手であれば
英語もフランス語もドイツ語も中国の言葉も使いこなせるようにならないといけないのでは?
    • good
    • 0

64歳主婦です。



日本の素晴らしさを世界に!!

という夢を持たれていること、素晴らしいことと思います。

日本の素晴らしさを世界に伝えるには、まず「語学」が大事です。

外語大とかに入学されて、語学を磨かれることをお勧めします。

その一方で、世界にない日本の素晴らしさ、、というば

それはもう「皇室」天皇ですね。

世界の方達は、日本の天皇、皇室のことに賛嘆を現します。

私自身も日本が皇室に守られていることに畏敬の念でただ、ありがたく

思っている一人です。

日本が世界に伝える文化、伝統は、何と言っても皇室、天皇ですね。

つきうさぎさんも、左翼的な批判の見方でなく、純粋な心で天皇、皇室の

素晴らしさを感じられて世界に伝えて頂きたいと思います。

日本の料理とかもすばらしいとは思いますが、皇室天皇を知らないと

世界に日本の素晴らしさは伝えられないと思います。

「nippn labo」を検索して見てください。

33歳の若き女性が つきうさぎさんのように、日本の素晴らしさを世界に

という思いで立ち上げた会社です。また、

公益財団法人 新教育者連盟の 代田 健藏氏や、

大阪国際大学名誉教授の 松井嘉和氏

同志社大学教授の井上雅夫氏

外交評論家の加瀬 英明氏などの著書を読まれると世界に

伝えなければならない日本の素晴らしさがわかりますよ。

頑張って下さいね。
    • good
    • 0

基本的に図書館とか、教授とか含めて公務員になると思います。



出来れば、司書とかそういう資格が取れるところがいいですね。
あとこれはタイのテレビ番組で活躍する(主に日本を紹介する)日本人タレントの方が言ってたのですが、
「タイの人がいいな、と思う所と日本人がここがいいでしょ、ってところは違う。それはきちんと伝えようとしてる」
とのこと。

良さ、と言うのは
自分が
じゃなく相手が、
と言うことでしょう。それを現実にやってるところを選ぶといいと思います。
悪く言うと押しつけや、伝統に則って、見向きもされないことを「相手のせいにして」やってる(税金なのでできる)ところもあると感じてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!