
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
練習はしていません。
ピアノをやっていた(もとはヤマハ)のもあるとは思いますが一番大きいのは中学などの音楽の授業や合唱コンではハモルほうのパートをやったり
高校でやった管楽器でもメロディにハモるようなポジションが多かったので
自然とこの音にはこの音、こういう流れでで来たらここは何度下がるとか
パターンを覚えているというのもあると思います。感覚で。
ピアノやっていたとはいえ、ピアノでハモリつけるのもそれで得意になったのもあるから
そちらのほうが大きかったかもしれませんね。
私は3度下げることが多いですね。
ハモリパートのある歌とか買ってきて、ハモル側をたくさん練習すれば
どういうふうにつけていくかのパターンが身につくともいます。
あとまあ和音をとる練習はいくらでもできますね
掃除機の音に合わせて声を出す
そしたら今度は上でハモってみたり下でハモってみたり。
No.3
- 回答日時:
特に練習したことはありません。
どこかで身についたとしたら、子どもの頃通ったヤマハ音楽教室かな?
「伴奏づけ」とか習うので、もしかしたらそれが役立ったかもしれません。
No.2
- 回答日時:
初めましてm(__)m
僕なりの練習方法を載せておきます。
カラオケで3度上げ、何度も歌い、3度上げが慣れたらオケを3度下げ(元キー)状態にして、声は3度あげた常態で歌う練習をしましたよ。3度上げが慣れれば、友達に手伝ってもらい、トニック音を友達が歌い、主さんが3度上げで歌えば、、、ハモリの出来上がり♪
ただ、、、3度上げが慣れても、つられて音ヅレが出るので、その時は片方の耳を塞ぐと自分の声がより大きく聞こえるので試してみてください。
最初は得意な歌から練習してくださいね。
慣れればどんな曲を聞いても自然と3度上げが身に付いて来ますよ♪
文章が下手でスミマセンm(__)m
伝われば良いのですが、取り敢えず頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校3年の女子です。 文化祭の...
-
中3女子です。 合唱コンクール...
-
やるからには上を目指したい。...
-
エッチな罰ゲーム
-
たらたらたらたーたらたらたら...
-
和を乱す or 輪を乱す
-
佳子様のダンス。こういう動画...
-
ダンス動画の反転バージョンと...
-
寝バックした時奥まで入りませ...
-
私は女子大生です。裸を見せた...
-
ウォウォウォウォっウォっウォ...
-
【レゲエ】「ブランニュー」と...
-
ダンスの立ち位置がいつも端
-
ひげダンスの芸にはどのような...
-
二瓶有加ってセクシー女優ですか?
-
子供のダンスの発表会にお友達...
-
2進法を3進法にする
-
なんでかフラメンコのコード進行
-
バレエやっても普段ガニ股歩き...
-
「アルプス一万尺」の「こやり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校3年の女子です。 文化祭の...
-
中3女子です。 合唱コンクール...
-
音楽教室のボイトレって正直上...
-
上白石萌音を見ていて思ったこ...
-
フランキーヴァリが歌えるよう...
-
合唱の指揮のことで困っていま...
-
夏フェスに行かない方がいいの...
-
メトロノームなどで裏打ちの練...
-
ラップを歌う時のコツってあり...
-
文化祭で
-
クラリネット初心者の練習法に...
-
恋ダンスが流行っていますがみ...
-
管楽器してます… 高校の時 吹...
-
やるからには上を目指したい。...
-
女子です。 高校生で軽音楽部に...
-
歌が上手い人ってなんなんでし...
-
HYのAM11:00
-
歌の練習する時にBluetoothイヤ...
-
ネット声優 / 演技が下手すぎて...
-
合唱コンクールの練習で家で一...
おすすめ情報