dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更ですがHYの「AM11:00」のサビ、男の女のハモリを練習したいのですがお互いのメロディーの音がよく分かりません。何度もCDを聞いてもごちゃごちゃになって聞き取れなくて…
サビの部分、男声と女声のメロディーをそれぞれ知って練習するにはどうすればいいのでしょうか?
(ちなみに私は女声のメロディーが歌えるようになりたいです)

A 回答 (2件)

ベタな方法ですが一度楽譜をご覧になってみてはいかがでしょう?


「AM11:00」でしたらフェアリーという出版社からピース(500~700円程度の1曲のみの楽譜)が出ていますし
Street Story(この曲が収録されているアルバム)の楽譜も出ています。

楽譜が読めなくても、五線の中の上下はそのまま音の高低ですから
「だいたいどのような動きをしているか」を把握した上で音源を聴いてみると、
つまり「この部分の次は高くなるはずだ!」などという思い込みを持って聴いてみると、
自分の歌いたい部分がはっきり聞こえます。

メロディーラインを読み取る程度でしたら立ち読みでも…(ここは小声で。)

ちなみにAM11:00はほとんどの場合女声が3度(半音で数えて3つ)上を歌っていますので
「上!上!」と念じながら聴くだけでも違うかもしれません。

上手く聞き取れるといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 0

こういうのって口頭で説明するのは難しいですよね・・・


私から言えることは何度も聴き練習し練習し練習するということです(笑)

でもよく聴くとだんだん分かるようになると思います、まずはよく聴くことが一番の近道だと思いますよ。一時停止して一語一句聞き取ってみてください。

試しに「窓から見下ろす~」の件から練習してみてください、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!