dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週アメリカへ行く予定です。その間の飼い猫の世話をペットシッターさんにお願いしたのですが、通常は毎日の様子をシッターさんから飼い主の携帯に写メを送るそうです。でも海外へは送信した事がなく、お互いの携帯料金がどうなるのかよく分かりません。
シッターさんの携帯はauのガラケー、私のはソフトバンクのiPhoneです。行先はアメリカ放題の対象地域でもなく、滞在先ではWi-Fi利用予定です。

A 回答 (3件)

シッターさん側は料金は変わらないです。


キャリアメールで送信でも、Eメールアドレス(PCフリーメール)で送信でも同じです。
受信側で有る質問者さまが海外に居る場合はローミング料金(所謂海外パケットサービス代)が掛かりますから、1日2980円の中に含まれます。
ソフトバンク海外パケットし放題→http://www.softbank.jp/mobile/service/global/ove …
WIFI環境での通信の場合はWIFIに接続する先のWIFI使用料金が掛かりますが、ホテルとかのフリーWIFIなどの無料開放されてるWIFI環境では1円も掛かりません。

問題はシッターさんに教える、送って貰うメールアドレスです。
@SoftBank.ne.jpは電話回線のパケット通信なので、SIM受信でしか受信されませんから、ローミングとなり海外パケットし放題の料金になってしまいますので注意して下さい。
@i.softbank.jpはWIFI環境で受信可能ですから、iphone専用のこのメールアドレスを教えるか、同じくWIFI環境で受信できるGmailなどのPCフリーメールのメールアドレスを教えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初は自分の@i.softbank.jpでの受信を考えましたが、結局夫のパソコンメールとiPhoneが同じく受信できるらしく、自宅パソコンのアドレスに送信してもらう事にしました。自分達はまだしも、とにかくシッターさんの負担を増やしたくないし、確実な方法に思えたので。
海外での料金については、受信側だけが注意すれば良いのですね。向こうでは空港の無料Wi-Fiと滞在先のWi-Fiのみで頑張ろうと思います。
詳しく分かりやすい説明のおかげで、大まかなイメージが掴めた気がします。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/23 21:43

電子メールで、送信者側にかかる料金は、1パケット0.2円まで か 1KB 0.6円のどちらか。

 定額プランなら、定額対象となる
相手側が、NTTドコモ、Vodafone、などとわずすべて同じです。もちろんPCとかで利用されるGメールなども同様

受信者は、送信者が、NTTドコモ、Vodafoneなどとわずに同じで 受信料金が発生する。
受信料金は、契約のプランにより異なります。日本国内で受信なら、日本国内の受信料金が。海外で受信するなら、海外での受信料金が
もし、公衆無線LANサービスを利用する場合で、無料で利用出来るなら、無料となるが、有償の場合なら、その会社と契約した料金が発生する
    • good
    • 0

インターネット経由のEメールへの送受信なら、受信する側が海外だろうが関係ない。



auのガラケーでもEメールを送受信できるでしょう。

不安だったら、携帯電話会社提供ではないicloud.comとかGmailとか宛てに送ってもらえば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!