dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの知識のない学生です。
学校の授業でグループでパワーポイントでスライドを作ることになりました。
参考文献の写真を撮って載せたいのですが写真が暗くてスライドがいまいちぱっとしません。
撮影した写真を明るくしたいのですがパソコン初心者が簡単にできる方法としてものがあるでしょうか?

パソコンはwin8.1です、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>撮影した写真を明るくしたいのですがパソコン初心者が簡単にできる方法


Windows8.1に付属している「フォト」アプリで可能です
フリーソフトを使ったり、有料ソフトを購入する必要はありません
まずはWindowsの付属アプリ・ソフトをそれなりに使いこなさないと!!。

Windows 8.1の[フォト]アプリで写真の明るさを調整するには
https://dekiru.net/article/5588/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/12 18:23

追加回答です。


殆どのスマホやデジカメで、明るさやコントラストを調整する機能が有ります。
本来は、Adobe Photoshop Elementsを勧めたいのですが、学校のPCでは無理ですね!!。

自分のPCは所持していますか?。
家に帰ったからの仕事になりますが、画像調整してUSBメモリーで移動の方法もあります。
*念の為に、「参考文献の写真」は著作権違反になります。
著作権者の許可を取ってください。
*先生は何も言わないのですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/12 18:22

Adobe Photoshop Elements 16


比較的に安価です。
*2万円弱で、ヘルプもしっかりとして画像ソフトの定番です。
明るさだけではなく、コントラスト・解像度・サイズ変更・画質・拡張子変更etc。
期待感は強いです。
アプリ・ソフトはそれなりに使いこなさないと!!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/12 18:23

PCのソフトは「フォトレタッチ」で検索してみてね。



こんなもの良いかも。http://www.gazo-soft.com/product/paintnet.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/12 18:23

初心者には少々敷居が高いかも知れませんが、GIMPを使えば簡単に明るくできます。

https://www.gimp.org/

HPは英文ですが、GIMPは日本語対応になっています。
メニューから「色」→「明るさ - コントラスト」で明るさとコントラストを調整すればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/12 18:23

PCだと色々とソフトがあります。

スマホでは私は、「Photo Editor」というアプリを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/06/12 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!