
SIMフリーのスマホでIIJmioのみおふぉんのSIMを使っています。
何気なくネットで関連情報を見ていたら、APN設定で「IPv4」と「IPv6」または「IPv4/IPv6」を選択できることを知りました。
IPv4とIPv6の技術的な違いは詳しくは知らないんですが、要するに割り当てられるIPアドレスがIPv6のほうがはるかに多いということですよね。
で、自分の端末の設定を見てみると、IPv4になっていました。
IPv6のほうが新しい規格ということなら、IPv6にしたほうが良いのでしょうか?
試しに「IPv4/IPn6」にして、IIJのサイトにアクセスしたらIPv6でつながりました。(IIJのサイトは今IPv4かIPv6かどっちで繋がってるかが表示される)
このまま問題無ければこの設定のままにしておこうと思いますが、IPv4を「IPv6」や「IPv4/IPv6」に設定を変えることで考えられるメリットやデメリットは、どのようなものがあるでしょうか?
わかりやすく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>IPv6のほうが新しい規格ということなら、IPv6にしたほうが良いのでしょうか?
IPv4とIPv6は互換性がありません。
IPv6のみで接続しているなら、IPv4のサイトは見ることができない。IPv6のみ見ることができる
IPv4で接続しているなら、IPv6のみにしか対応していないサイトは、アクセス出来ない。IPv4のサイトはみることが出来る。
IPv4とIPv6のデュアル(IPv4/IPv6)だと、IPv6とIPv4のサイトに接続出来ます。
IPv4とIPv6に対応したサイトを大手なら提供していますけども、小さいサイトだと、IPv6への対応が出来ていないところも一部ありますので
ありがとうございます。まあたいてい観るのは大手のところがほとんどですが、とりあえずIPv4のままにしておけば確実ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの優先接続
-
PCの写真をスマホにコピー
-
接続ができません
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
スマホandroidのwifiのパスワー...
-
スマホにWiFi(ウィーフィー)対...
-
DoSPOT(公衆wi-fi)に繋...
-
WI-FIの無料について。
-
古いAndroid バージョン10 自宅...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
携帯に022-***-****から着信履...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
自宅ネットにタブレットがつな...
-
USB型のWIFI子機の熱問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの写真をスマホにコピー
-
「ローミング中にバックアップ...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
Wi-Fiの優先接続
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
スマホ Wi-Fi設定の仕方
-
ES ファイルエクスプローラでの...
-
接続ができません
-
WiFiが繋がらず困っています い...
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
ホンダS660センターディスプレ...
-
Xperiaの選択肢で困ってます。
-
スマホWPS設定
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
スマートホンからwi-fiでネット...
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
おすすめ情報