dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前からパチンコ店で働いています。
パチンコがほとんど分からないため上司と話をしている時に1度試しに行ってきなと言われたので、先日行ってきました。

そこで聞きたいのですが、確変中は真ん中のヘソ?は狙わないようにするのですか?
仕事をしていて、玉が飛ばなかったり、画面で詰まったりするとサービス玉を入れるのですが、確変中はヘソには入れないように言われました。
確変中はポケットに入れるように言われていたと思います。
ネットで調べましたが、確変中もヘソを普通に狙うような感じで書いてありよく分かりません。

詳しい方、初心者でも分かるように教えてください(><)

A 回答 (2件)

今の機種はヘソと電動チューリップで確変突入率や大当たりのときの


ラウンド数が異なる機種があります。

例えば牙狼では、ヘソで当たった場合、53%で確変になりますが、
電動チューリップで当たった場合、100%確変になります。
牙狼や慶次などV確変と呼ばれる機種では確変中は電動チューリップで消化、
という前提になっており、規定回転数で当たれば確変が継続する、
大当たりの終了は規定回転数で大当たりを引けなかったときのみ
というのが売りとなっています。
このような機種では確変中にヘソで当たってしまった場合、
53%の確変抽選が行われ、47%は通常(時短)に転落してしまうので、
確変中は右打ちをして、玉がヘソに行かないように打ちます。

その他の機種でもここまでヘソと電動チューリップに差がないまでも、
電動チューリップで当たったほうが大当たりラウンド数が多くなる機種も
あるので、確変中は右打ちをして、玉がヘソに行かないように打つ機種があります。

ちなみに、
> 確変中はヘソには入れないように言われました。
これは、上で書いたとおりで牙狼などV確変でヘソに玉を入れて、
それが消化されて大当たりを引いてしまったら、確変から転落してしまう
危険性があるからです。

玉詰まり、いわゆるブドウができたときって、玉が電動チューリップに
行かないから、店員を呼ぶのですよね。そこでブドウを解消したときは
たいてい保留が切れている。そのときに玉をヘソに入れたら、
ヘソの保留が消化してしまうのです。

通常時にサービスで玉を入れて、通常の大当たりを引いて文句を言う人は
いないと思いますが、規定回転数回さない限り転落しない確変中に、
店員のせいで確変から転落してしまったら、店員に文句を言う人は
いるでしょうね(海物語のような機種でも文句言う人いそう)。
なので、確変中は抽選に関わるようなサービスはしないほうが
無難かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。
詳しくありがとうございます。

確変中も右打ち…!
知りませんでした。
大当たり中のみ右打ちだと思っていたため、この前パチンコに行って大当たりが終わり?確変中になったら左打ちにしてしまい、ヘソにたま入っちゃうじゃん?と思っていました(;´д`)

とてもわかりやすく説明して下さり、謎が解けました!

お礼日時:2016/06/03 05:52

最近のはわからないんですが、たしか機種によって違うと思いますよ。


パチンコ雑誌もありますし、やはり詳しい人と行った方が分かりやすいです。
その上司の方と行ったら?

パチンコの遊び方はお客さんにも聞かれるので、最低限の知識として必要ですよね。
でも、ハマらないように…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりました。
ありがとうございます。

機種によって違うのですね(><)

上司は、仕事上がってから行っているようなのですが、私は仕事が終ったら保育園のお迎えや家事などあるため一緒に行くのは難しそうです…。

雑誌など見てみようと思います!

お礼日時:2016/06/03 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!