
Solaris上でシェルスクリプト(bash)にて
ファイルから1行ずつ読み込み、1行毎に実行確認の入力を促す処理を行いたいのですが、
while read lineの中の標準入力のreadがファイルの次の行を読み込んでしまい、
上手くいきません。ご教示いただけますでしょうか。
(ファイルの中身(delcmd.txt))
delete from a_tbl where id='aaa';
delete from b_tbl where id='bbb';
delete from c_tbl where id='ccc';
(シェルスクリプト)
cat ${delcmd.txt} | while read line
do
echo -n "${line}?(y/n):"
read ans
if [ ${ans} = "y" ] || [ ${ans} = "Y" ]; then
(ファイルの中身の実行)
fi
done
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
識別子を変えるとできそう。
while read LINE <&3; do echo $LINE; read ANS; done 3< delcmd.txt
http://qiita.com/ma2saka/items/b523507281bfc633e …
http://arakanoj.com/2%E3%81%A4%E3%81%AE%E3%83%95 …
ご回答ありがとうございます。
お教えいただいた方法でうまくいきました。
教えていただいた方法、及び、リンクを張っていただいたURLに書かれていた方法(read ANS < /dev/tty)でも
ファイルのreadと、キーボード入力のreadとが分かれて動くことを確認できました。
大変助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
UWSCでファイルを開く方法
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
forfilesで検索したファイルを...
-
DOSコマンドによるテキストファ...
-
複数のテキストファイルを区切...
-
テキストファイルクリア .net2...
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチにてフォルダ内ファイル...
-
FTPコマンドでgetしたい
-
フルパスの中にワイルドカード...
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
エクセルの各セルの内容をそれ...
-
拡張子を元に戻す
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
psqlでエラーログをとりたい
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
renameコマンドについて
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
テキストファイルで提出とは?
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
バッチファイル 複数ファイル...
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
accessでSQL文を使ってcsvファ...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
おすすめ情報