dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

制服だった方は、私服の方がよかったですか?
私服の方は、制服の方がよかったですか?

私服は毎日選ぶのに苦労するし、制服の方がビシッとしていそうということで、制服がいいという意見がありますし、私服の方が個性やファッション、おしゃれができそうという意見もあります。
私立学校の場合は、制服着用が多いですね。

皆さんだったら、どちらの方がいいと思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

中学は式などの日は制服で、普段はジャージでした。


高校は毎日制服でした。

短ラン、ボンタンなど流行ってましたが、私の高校は風紀に厳しくちょくちょく抜き打ち検査がありました。私は校則ギリギリ通るものを着ていたので、検査を通らない制服を着ているヤンキーと制服をとっかえひっかえさせられて忙しかったです。今となってはバカバカしかったなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>校則ギリギリ通るものを着ていた
これは私の学校にもいましたね。一見普通の制服なのに、裏には龍の刺繍とか、ドカンの幅で先生ともめていた生徒もいました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:14

制服の方が、毎日服装を考える必要もなく、楽ではあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番の大きな理由はそこですね。
私服だったら着回しに限界があったら、絶対どこかで“あの子、また同じ格好している・・・”みたいに言われそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:19

中学・高校ともに制服ありでした。

在学中は私服が羨ましいと思うことがありましたが、今思えば、制服があってよかったと思います。

何を着ていくか迷わなくてすみますからね。
社会人になってもユニフォームがある職場が多く…笑

ユニフォームを着るとシャキッとします。

ちなみにオシャレするのは好きですよ。服を購入する時は頭の中でコーディネートを考えています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

社会人でも女性は制服というところがありますね。
私のお客さんの会社がそうでしたが、週に1日(金曜日だったか)は、男女ともにカジュアルな服装で出勤可という決まりがあって、たまたま金曜日の打ち合わせで先方に出向くと、“すみません、今日はカジュアルでーでネクタイないんです”みたいに言われたことがあります。
私は男性ですが、制服とネクタイは共通項がありそうですね。
シャキッとします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!