
僕と妻は共働きで、妻はぽっちゃり体型、自分は細い(やや細マッチョ)です。
自分が寝入るときに妻のイビキがうるさく、市販の薬など睡眠導入剤を
服用しないと眠れなくなってしまいました。
ただ、自分の仕事が忙しく、午前様、終電の場合はヘロヘロなので
薬を服用せずとも眠りにつけます。
※自分が家に帰ったときには、寝室から扉を閉めているのですが
イビキが聞こえます。
寝入れば数時間の睡眠を我慢すればいいのですが、イビキで起こされる
と言った場合、我慢すべきなのでしょうか。
それとも、妻といえど女性だろうが関係なく、イビキがうるさいことを
伝えて、イビキを少しでも止めてもらう方がいいのでしょうか。
これまでですが、どうしても我慢できないときだけ、イビキがうるさいことを
妻につたえ、一時的に起こす形になりました。
でも、一時的に起こしてもイビキはすぐに再開されるため、効果なしです。
別の部屋で寝ることも考えましたが、自分が妻のそばにいたいという気持ちが
強いため、同じ部屋で寝ないと気が済まないのです。
何かアドバイスがあれば、是非ともお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イビキ治療に行ってもらう。
耳鼻咽喉科で対応してくれるはず。でも手術になったりしたら嫌がるかもね。
私は女性ですが結婚当初主人にイビキを指摘され別室で寝るようになりました。
手術は怖いし嫌なので。
耳栓はダメですか?
おお!耳鼻咽喉科で対応ですか!
初めて知りました!
ちょっと妻に相談し、一緒に行ってみます。
耳鼻咽喉科であればハードルは低いので。
ちなみに、自分は耳栓とか苦手なタイプでして。
※自分が我慢するための耳栓ぐらい、苦手とかいうな
という突っ込みがありそうですが。
No.6
- 回答日時:
追加ですみません。
体ごとですよ。
腰も足も全て。
気道確保です。
何なら、うつむきがちくらい。
うつむきですか!それは意外です!
気道確保することで呼吸量を増やし、イビキをおさえる
というイメージでしょうか。
今、この書き込みをしている隣の部屋でイビキをかいている
妻に試してみます!
追加情報、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
いびきはうるさいですよね。
私もいびきは嫌いです。
嫌いっていうか同じ部屋にいびきをする人がいると絶対眠れないです。
神経質なので。
私は結婚して25年ですが、夫婦別々で寝ています。
うちの妻はいびきはしないので一緒に寝てもいいのですが
一人の方がゆっくり眠れるし、快眠できます。
妻もそう言っています。
その方が健康にもいいです。
決して仲が悪いわけではありませんが、うちではそうしています。
ただし、一緒に寝たい時はそうしています。
でもあなたの場合、奥さんのそばに居たいのなら我慢するしかないんじゃないでしょうか?
そうしないと気がすまないのでしょう?
だったら我慢して一緒に寝るしかないと思います。
ただ一つ心配なのは、
睡眠って人間にとって、とても大事な事だと思います。
いい眠りにつかないとストレスになりますし、病気にもつながります。
だから、ゆっくり眠れる環境を作った方がいいですよ。
病院に行って相談すれば、もしかしていびきが治るかもしれません。
まずは病院に相談して下さい。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
病院での相談は、僕よりも妻ですね。
無呼吸症候群とかになっているのも怖いので
少し本気で検討してみます。
※場合によっては、心療内科や精神科での睡眠薬を
処方になるのかな?
No.4
- 回答日時:
猛獣使い歴23年です。
初めは「うるさい!」と言えば、止まってくれてました。
そのうち、鼻の穴に指入れたり摘んだりして止めました。
冷静に、「静かにして下さい」と頼んだ事も有ります。
あれね、眠ると体が全部脱力して、舌を支えてる筋肉も弛緩して、奥にいっちゃう様です。
横向きに寝かせてあげましょう。
体ごと。
これで、うちは解決しました。
私が眠れるまで、何度でも。横に向かせて、背中を足で押さえたり…腕を引っ張って、こっち向かせたり…
やってみて下さい。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
実はうちの妻、イビキかくときは決まって仰向けから右に
横向きなのです(涙)。
反対に向いてくれれば治るのでしょうか?
いろいろ試してみます。
No.3
- 回答日時:
言い辛いのは分かりますが、しっかり伝えた方が良いと思います。
ここままいくと、折角思いやりで言わないでいたのに、疲れやストレスが溜まり喧嘩になった際などにぶちまけてしまう可能性はありませんか?
そうなっては折角の思いやりも無駄になってしまいますよね?
また、イビキは周りが煩いと感じるだけではなく、無呼吸症候群などの睡眠障害、その他の病気に繋がることもあるので、奥様のお体を守るためにも伝えるべきだと思います。
今は睡眠外来などもあり、案外簡単な方法で善くなる場合もあるみたいですから、診て貰うと良いでしょう。
そして、伝える時は、煩いと文句を言う形ではなく、奥様の体が心配だから…という形で伝えてあげれば奥様も受け入れ易いと思います。
ストレスよりも体力の回復に問題点を赴いております。
ただ他の方同様に、一度睡眠外来などへ妻を連れて行く
必要があるように思えました。
無呼吸症候群は怖いので。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
枕に青紫色のシミができました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報
睡眠導入の薬は花粉症の薬の眠くなる副作用を、利用しているというのは本当でしょうか?
もしそうなら、自分のためだけで無く妻のことも考え、医者に行きます!