dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友達が、何故か私と会った瞬間だけ体調不良になります。咳が止まらなくなります。
特定の人と会うと頭痛がするというのはなんとなく聞いたことがありますが、咳が止まらないというのは一体なんなんでしょう。
動物は飼ってないし、シャンプーのいい匂いがすると言われた以外は匂いはしてないと思います。
もしかして、なにか具合が悪くなるようなオーラでも出しているのでしょうか?
エナジーバンパイアというやつでしょうか?
不安です。

わかる人、詳しい人お願いします。

A 回答 (5件)

コメント、読みました。


それはすごい!
「負のオーラ」?
気にし始めたら、ますます、何かを引き寄せて、周囲に発散するかもしれません。
その特技(?)を、ぜひ、正のパワーに転換しましょう。
・・・と言っても、何もすることはないのですが、
電車内などで、周りの反応をちらちら気にするのを、やめましょう。
あまり気にすると、偶然、目の前の人が転んだり、花粉症だったりしても、
自分のせいに思えて、暗くなってしまいます。
何故なのか、指摘した友人もわからないのなら、
(笑って、そういう話をするなら)
「私ってすごいでしょ。ある意味、超能力者?」と冗談にするか。
(真剣に悩んでるのに、すみません)

ところで、友人からは言いにくい事情があるのかもしれません。
家族に、自分ではわからない、体臭、口臭、わきがなどがないか、
念のため、確認してもらいましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

特技っていわれたら、ちょっと気が楽になりました笑
周りを気にしないの、すぐは難しいかもしれませんが、がんばってみます。
どうせ超能力なら、他のがよかったな笑

近づいて話すことはできるので、たぶん匂いはないとは思いますが…
でも、家族にも改めてきいてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/13 12:05

香水の強い方によく反応しましたね。


特にアジア系の香りがひどかった。
    • good
    • 1

その友人が、そう言ったのですか?


「あなたと会った時だけ、咳が止まらなくなる」と。
あなたが、激しく咳をしている友人を見て、そう思っただけなら、
友人が、もともと気管支が弱く、外気温、乾燥、風のちょっとした変化で、
咳の発作が起こることも考えられます。
でも、そう言われた、あるいは、明らかにあなたと対面した時に咳き込んでいるようなら、
あなたに原因があるのでしょう。
先の方が言われた柔軟剤、洗濯洗剤の匂いが、自分では感じられなくても、
相手には刺激になっているのかもしれません。
それと、シャンプーも、近づいて、頭の匂いをかいでいるわけではないのに、
対面するだけで匂いがするというのは、かなり匂いが強い物なのかもしれません。
(我が家が、使っているのが、香料の入っていない石けんシャンプーなので、そう思うだけかもしれませんが)
あるいは、あなたから、過去のトラウマを思い出す何かを、感じ取っているのかもしれません。

煙草の匂いなどではないのですが、
私は、オフィス独特の匂いのするスーツの人に会うと、
なんとなくブルーになります。(体調不良とまではいきませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実を言えばその友人だけではありません。
教室中、ひいては電車中でも、私の周りで咳があちこちで巻き起こります。
早退したとき友人に聞いたら、教室中で起こっていた咳が収まったと言っていました。
被害妄想ではないです。いままではこんなことなかったくらい、咳を耳にする量が多いです。偶然とは思えません。

お礼日時:2016/06/13 10:43

体質的に合わないのではないでしょうか?


私自身も特定の人と会うと顔が熱くなり(血圧が上がり)咳が止まらなくなります
のどがイガイガになっちゃうんです
(ちょっと方向は違うのですがメロン食べたいが咳止まらなくなる)
嫌いとか苦手とかとはちょっと違う感覚です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌いとか苦手とは違うというのは、具体的にはどんな感じですか?

お礼日時:2016/06/13 10:14

柔軟剤は使っていませんか。


柔軟剤の香りで具合が悪くなる人が多いようです。
http://spotlight-media.jp/article/24440116504891 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A