
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IE11の機能を使って、お気に入りをエクスポートしてあるのなら、以下の手順で出来ないでしょうか。
―――――――――――――――――――――――――
まず、トラブルに備えて、現在のブックマークを任意の場所にエクスポートします。
次に、キーボードのWindowsロゴのキーを押しながら、「R」キーを押します。
出た小窓に「%UserProfile%」と打ち込み、Enterキーを押します。
フォルダが開くので、「お気に入り」という名前のフォルダを右クリックします。
出たメニューから、「コピー」をクリックします。
そのフォルダ画面は、最小化する等して、閉じずに一旦置いておきます。
次に、任意の場所に「最新のお気に入り」というフォルダを作成します。
作成したフォルダを開きます。
開いたフォルダ画面の、何もない空白部分を右クリックし、「貼り付け」をクリックします。
コピー処理が始まります。
「desktop.ini」を置き換えるかを尋ねられたら、置き換えます。
コピー処理が完了したら、このフォルダ画面も、最小化する等して、一旦置いておきます。
次に、「%UserProfile%」と打ち込んで開いた方のフォルダ画面に戻り、「お気に入り」という名前のフォルダを開きます。
そこに、ブックマーク関連のファイルやフォルダがあると思うのですが、それら全てのファイルやフォルダを削除します。
「お気に入りバー」は、すぐに復元されてしまうかも知れませんが、それは構いません。
次に、IE11を起動し、質問者さんが過去に取ってあるバックアップファイルをインポートします。
そうすると、「%UserProfile%」と打ち込んで開いた方の「お気に入り」フォルダ内に、過去のお気に入りのファイルやフォルダが復元されますので、その「お気に入り」フォルダ内の、取り出したかったものだけを残し、他は全て削除します。
次に、「最新のお気に入り」フォルダ画面に戻り、「お気に入り」フォルダを開き、そこにある全てのファイルやフォルダを、「%UserProfile%」で開いた「お気に入り」フォルダ内にコピーします。
IE11を再起動します。
お気に入りを確認し、うまくいっていたら、「最新のお気に入り」フォルダを削除します。
No.1
- 回答日時:
バックアップしてあるIE11から、お気に入りをどうやってエクスポートをするつもりでしょうか。
少なくとも、今稼働中のPCからバックアップしたDVDから読み出しは難しいでしょう。
使っていないHDDがあり、内容が消えてもよければ、HDDを取り替えた上でバックアップからリカバリーをして、IE11からお気に入りをエクスポートして、USBなどにコピー後もとのHDDに交換してインポートされたのち、不要な部分を削除してはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDをバックアップできる状態にしたい 4 2023/07/30 16:49
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- ビデオカメラ カメラのグリップハンドルをつけたまま、三脚にクイックシューで取り付けたいのでアドバイス下さい。 1 2023/02/25 02:28
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lunascapeについて。
-
IEの設定を保存したい
-
ウィルス駆除後重くなりました。
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
TEMPフォルダや一時キャッシュ...
-
SONY Music Center For PC に付...
-
インターネットで閲覧した画像...
-
Google Earthで、住所を入力し...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
QRコードの色
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
ダウンロードしてきたファイル...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
PC内のLINEのキャッシュについて
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
Sonic Stage ファイルの保存先
-
ファイルをダウンロードすると...
-
サムネイルの保存場所
-
薄い色のアイコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sleipnirのお気に入りはパソコ...
-
Sleipnirで音が出ない
-
お気に入りに追加できない
-
「お気に入り」を消去したいのです
-
お気に入りをブックマークにコ...
-
ネットお気に入りのHP全部メ...
-
お気に入りに登録したアドレス...
-
お気に入りの一括削除
-
Sleipnir1.66お気に入りについて
-
IEの“お気に入り”について
-
他のコンピューターから、自分...
-
お気に入りを任意の順番に保つ...
-
IEのお気に入りの引っ越しに...
-
Sleipnirのお気に入りが消えた
-
突然windows10 edgeが新edgeに...
-
パソコンのデータの入れ替え
-
お気に入りが消えた
-
履歴を消し、インターネットの...
-
お気に入りを別のパソコンへ
-
お気に入りの引越し?MEノー...
おすすめ情報