dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows8.1のスクリーンセーバーですが、待ち時間を設定しても・・・起動しません。
1分にすると起動し、3分とか設定してもダメですTT

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    1分だと起動するのが不思議です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/17 15:45

A 回答 (3件)

スクリーンセーバーはほとんど設定するところでは有りません。

一分で起動出来るなら正常と思います。何か他に気になる不具合があるのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかった正常ですか^^
安心しました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/18 01:04

ノートパソコンでないなら、マウスとキーボードを抜いて様子を見てみてはどうでしょう。


マウスが微妙に動いてしまったりすると、そこから3分後…になりますからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートパソコンです。3分・・・・・4分経っても起動せず。
マウスパット、マウス本体変えてもだめです。

お礼日時:2016/06/17 15:40

okはやっていますか。


画像はブラックではないでしょうね?
再起動しても?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OKは押してます、適用も。
ブラックではなです。
再起動してもだめです。

お礼日時:2016/06/17 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!