dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40歳になる独身の男です。
 先日まで結婚相談所に入会していましたが、これまで交際経験がなかったことから、見合いでも緊張し何をしゃべっていいかわからず、20回以上断られました。一度も次回のデートにこぎつけられないことや、見合いの最中に目が泳いで挙動不審になっていると相談所の方に見られ、一度休会してカウンセリングを受けたほうがいいと言われました。
 自信喪失したまま、女性恐怖症のカウンセリングを受けに行き、先生と色々これまでの女性との関わりや、原因など親にも言えないようなことを話し、ダメな自分を客観的にみられるようになったと思えてきたころ、女性との会話のシュミレーションとして、先生と模擬見合いをすることになりました。言い遅れましたが、先生は女性です。見合いと言っても、先生とはカウンセリングで色々話しましたし、それほど緊張せずに見合いの会話は入れました。挨拶、天気、自己紹介、仕事、趣味など一応これまでの見合いでの会話の流れを組み立てていきました。実際の見合いでは、相手に興味をなくされるか、明らかな愛想笑いされるかでいつも早めに敗北感が漂うのですが、先生はじっとブサイクな自分の顔を見て聞いてくれ、微笑みながらうなずいてくれたり、質問してくれたりして話を広げてくれます。これまの実際の見合いではありえなかった展開になります。自分に自信をつけさせてくれてるんだと思いますが、実際はこう上手くいくはずはないと考えてしまいます。
 先生が初めて微笑み返してくれたとき、ドキリとなりその微笑みが焼き付いて忘れられません。女性にこれまでそういうことをされたことがないもので。そのうち、先生がだんだん好きになっていきました。頭では、先生にとっては自分は数要いる患者の中の一人で、仕事としてやっているんだ。無料の奉仕としてやっているんじゃない。しかも、患者でも精神を患っている患者なんだ。好かれたら迷惑に違いない、と思いを押さえつけています。自分でも割り切りたいので、違う担当の先生にしてもらおうかと思うのですが、変えてくれと頼むと理由を聞かれると思います。好きになりそうだからとは言えないし、かといってイヤになったとかは先生を傷つけたくないので言えないし・・・。何か先生が迷惑がられないよう、傷つかないような変えてもらいたい理由はないでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

そうですか。



じゃー
私ももうなにも言えないから・・・

ただ人生 諦めてるようでもったいないな~と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諦めたのは恋愛や結婚のみで、人生そのものは諦めていません。

 自分にだって生きていくうえでの夢や目標はあります。50歳になるまで、職場の後任を育てて安心して会社を辞めて、学生時代に長期で旅行して大好きになった北海道に移住して農業をすることです。
 住む予定の町ももう決めています。学生の時から登ってみたい山や、自転車で超えてみたい峠もたくさんあります。
 女性に相手にされないことを気にせずこの目標に向かっていきます。
 こんな精神病のダメな自分に心のこもったアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2016/07/08 00:18

夜中にすみません。



えっ?

そんな結論でいいんですか?

人生 ほんといろいろあって
でも道はたくさんあるし・・・

そんな結論で後悔しないですか?

私はあなたは普通の方だと思っています。
だって そんな人 探せばたくさんいますよ。。。

だからこそ
後悔しない???

もっと自然に
もっと力を抜いて
そんなカウンセリングうけなくても
ご縁があったら
今回の事も なんだったの?と思える時がくると思いますよ!

もう少し
ゆっくりしてみては?

急がなくてもいいよ・・・

人生ゆっくりいこうよ


ひとりのままだったら
それもいいやん

結婚なんて紙切れ一枚
気が合って
気が付けばそばにいた・・・ってのでいいんじゃないかな?

私はそう思って歩んでるよ

ご縁ってあるときにくるんだから
今は私にはご縁が回ってこないから
その分 何かをしようと思ってます。

そんな考え方もあるってこと
わかってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、結論づけないと人生が先に進まないんですよね。ただ年をとっていくだけで。

気が合って気が付けばそばにいたとか、ご縁がとか、そういう希望なんか持ってしまうと、結果がそうでないときに果てしなく落ち込んでしまいそうで、期待なんかしないほうがいい。

昔は希望を持ってました。中学がダメなら高校、高校がダメなら大学、大学がダメなら社会人と、いつか自分にも彼女ができると思ってましたが、社会人になって20年近くたっても彼女はおろか、女性と会話する機会すらありませんでした。これから先も希望は持てません。

カウンセラーの先生の笑顔を間近で見たときは、いいようもない幸福感を感じましたけど、それがウソの笑顔だと知ってからはなんか女性が信じられません。

気が合ったとか自然に出会ったとか、そういう女性にはウラがあるようにしか思えません。見合いみたいに、最初はマイナスのイメージを持たれているけど、こっちで何とかしてプラスのイメージにもっていける女性のほうがまだ信用できます。プラスにもっていったことは一度もありませんし、これからも無理だと思いますが。

恋愛や結婚をあきらめるにあたって、共感できるのがありました。
http://togetter.com/li/828639

発達障害の自分はこの考え方を受容できます。
心理的去勢のカウンセラーを受けたいです。

お礼日時:2016/07/05 00:19

えっ?



なにか信じれないことを聞いてしまったようで、私もムカッときました。
でも、それが心療内科、精神科医の方法なのかも?

カウンセリングの研修なんかでも、それはあかんやろ???っていう内容を勉強します。
私がカウンセラーの資格を取りに行くのを躊躇したのも、そういったところからでもあります。

なんか。。。
なんとも・・・

いい先生とはいいがたいですね。


でも
そんなことを言っていてもらちがあきません。

次の先生に期待ですね。


私はだんだん
もう受診しない方がいいんじゃないかと思ってきています。

逆効果かも???

年齢が年齢
だからホントにご縁があったらスピードアップします。
でもじっくりと恋愛経験を増やしていくのも
自分の成長を・・・という意味ではいいかもしれませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の先生は、女性じゃなくて男性の先生を希望します。
そして、女性恐怖症の克服でなく、結婚や恋愛をあきらめられるような診療をお願いしたいです。

このまま相談所に戻って見合いを続けても、女性に気に入られる気が全くしません。見合いの数だけ益々自分が惨めになっていくだけで一生女性に劣等感と不信感を持ちながら過ごしていかなければならないのかと思いました。

回答者様には色々アドバイスや励ましをいただきましたが、自分が至らなくて申し訳ありませんでした。

お礼日時:2016/07/02 23:46

そうでしたか。


きっと先生は自分の受け持った患者様だから・・・という理由と、
その理由が自分にあるのなら、今後に役立てていきたい(自分の経験に役立てる)と思われてるんだと思います。

あなたの気持ちも十分わかる
でも先生も自分の経験にしたいんじゃないかという気持ち(推測)もよく伝わってきます。

それが内科だとか外科だとか、目に見えて治っていくものだったら
単なる転医で済むんですがね・・・

心の場ですもんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
今日、別の先生に代えてほしい旨のことを先生に話に行ったところ、あの自分に見せた笑顔はわざと好かれるようにしたとのことです。それで自分の反応を見たいと。笑顔を見たときどう思った?と聞かれたときは、考えて、悩んで、教えてgooにまで質問して、告白したら先生が困るとかも想定してたことが頭の中をかけめぐり、そして、もし本気にして告白でもしたら、とんでもない恥をかくところだったと思いました。そのことも含んで、怖くて先生に会いたくなくなりましたと答えました。先生は、冷静に「女性と付き合いたい結婚したいと言っているわりには女性からの誘いには困惑し腰が引けてしまう。女性に「明日デートに連れて行って」と言われたら、うれしいよいも困った感情のが強いでしょう?」と言いました。

 先生は、実験だから気にしないでと言ってましたが、ああそうですかと簡単に受け流すことができません。人の心を惑わせて、反応をデータやサンプルとして見ていたことが、怒りというより悲しくなり、そういうことをしたのが女性に先生なので、女性に対してより不信感が強くなりました。

 その場で、先生に「自分の今の段階では女性と付き合ったり結婚できる可能性はあるでしょうか?ある、ないのみで答えてください。ない場合は全女性の代表の意見として、心療内科の専門家の先生の意見として重く受け止め、結婚をあきらめます」と言いました。

 先生は「そんな人の人生の重要な決定を他人にゆだねるなんて卑怯なやり方はよしなさい」と言いましたが、先生だって、そんな人の心をもてあそぶようなことをしたじゃないか!!と言い返そうと思いましたが、言い返せず
とりあえず代えてもらうことを頼みました。

こんな実験があり、されるとは思いませんでした。この先生が信じられなくなりました。最初は優しくていい先生だと思って、好きにまでなりかけたのでその反動が大きすぎてショックです。

お礼日時:2016/07/02 01:18

そうですね。


その方がいいでしょう。
納得のいく いかないというのは先生の方針を否定しているのと同じような感じになってしまうので、
きついのでは???と思ったんです。

で、理由を聞かれたら
他の先生でもいろいろアドバイスいただいて、前にすすんでいきたいと思っています・・・というような返答がいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 代えてもらう理由を色々考えても、結局は先生が傷つくか自分が嫌われるのが目に見えるので、理由は述べずに今日、電話でカウンセリングの先生を代えてほしいと言いました。電話に出たのは事務の人でしたので、先生に伝えてくれるということで電話を終えました。
 その後先生から電話があり、他の先生に紹介状を書かなければならないので、代える理由を教えてほしいと聞かれました。特に理由はありませんと答えると、じゃあ先生を代える理由はないじゃないのと言われ、言いたくない理由があっても、それは教えてほしい。一度会って話がしたいとのことですが、自分はもう先生に会わないほうがいいんじゃないかと思って、会うのをお断りしたいです。回答者様がおっしゃるように先生を否定するようなことを理由に挙げてしまいそうで。

お礼日時:2016/06/29 23:58

こんばんわ



そうですね。
先生はわかってくださると思います。
ただ私からひとつだけ・・・
あまりきつい表現は避けましょう。
それは先生を傷つけるから・・・という理由ではなく
あなたの成長として踏み台にしてほしいからです。

人というのはストレートに言わないと気が済まない人
やんわり言いたくても言えない人
いろんな人がいます。
でも人は年をとることにより成長します。
簡単に言えば、言葉を選べれるようになります。
そうならないといけないんです。

今回あなたはいろいろ悩みました。
考えもしました。
結論がでずいろんな人からのアドバイスももらいました。

それを無駄にはしてはいけません。

表現方法、アドバイスの方法はそれぞれ違ったとおもいます。
でも共通して言えることは、
それを聞いてあなたは少し成長したということ。

自分の気持ちだけでなく先生の気持ちを考えた。
すごいせいちょうじゃないですか。
だからその成長を表現するとき
すこし温和さを表現するといいでしょう。

繊細だから言葉には敏感になることは苦ではないはずです。
きっといいお話しの仕方をできることと願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
「納得のいくカウンセリング方法のようでないので代わってもらいたい」という表現がきついということでしょうか?
たぶん、先生は好意を持たれていると分かっているなら、告白でもされたら厄介だと警戒していると思うので、逆に私のほうから離れるような希望を言えば先生もホッとするんではないでしょうか。

すいません、これ以上の理由と温和な表現が思いつきません。
理由抜きで、ただ先生を変えて下さいとのみ伝えてはだめでしょうか。

お礼日時:2016/06/27 00:20

回答 ありがとう(#^.^#)



告白されても恐怖なんか感じないよ。むしろうれしいよ。
だって大切な子たちだから(#^.^#)
それに退職してから、その生徒と14年ぶりに再会。
私は当時、彼が苦しんでいた時に言葉しかかけてやれなかった。
それは男子校だったから。
その後、共学になってからは、他の先生の目も気にせず、
男の子であれ、女の子であれ、むぎゅーっとしてきました。
だから私はその子、14年ぶりなんで34歳になってました。
その子にむぎゅーってして、背中をさすり、ずっと抱きしめてましたよ。
そしたら、あのころからずっと好きな気持ちは変わらず、恋愛もせず、私を思い続けてきたと。
当時は私も旦那がいました。でも今はいません。
彼の人生を変えてあげるのは今しかないと思いました。
それは自分とは年が離れてるので、年相応な人との恋愛ができるように。
それで私は彼の気持ちを受け入れてつきあいました。
当然 私からみたら子供です。
でも一人の男性として、男をたてる女でつきあいました。
そしてうまく巣立っていきました。
精神が病んでいる・・・そう思うのは自分だけ。
私もそう。
仕事を辞めたのはセクハラとパワハラ。
生徒とか・・・病んでるとか・・・全く関係ないです。
生徒も大好き、友達も大好き、病んでても大好き。
私の力が少しでも助けになるなら。。。
私を頼ってきてくれる人に背を向けたりはしません。
人を病んでるとか決めつけたり、自分で病んでるとか決めつけるのはやめませんか?
こうしてパソコンに向かってる私も前の彼(離婚後つきあった彼)がDVだったため
不安神経症になり薬を飲んでいます。(更年期のため、不安になるのが嫌だから)
あなたは純粋なだけ、病んだりはしてません。
緊張しすぎたり、不安になりすぎるだけ。
私も同じです。
なにも気にすることはないです。
先生を傷つけることなく・・・という優しさと思いやりの気持ちは、
先生にも伝わってると思いますよ。
人に好きになってもらったとき、すぐにわかるものだから・・・
だから先生はあなたの気持ちを理解して、すんなり先生をチェンジしてくれることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者様に告白してきた男子は当時高校生ですよね。若さで許されると思いますが、自分は一応分別のつく年齢です。相手の背景を知り、告白したことによる相手方への影響がどうしたって見えてしまいます。
なので、告白はしません。好意があることも悟られたくないので、一回目の回答でアドバイスしていただいた、後で再び見合いの模擬をお願いするというのもしたくないです。
カウンセリング中、女性との会話に慣れるということで、会話のキャッチボールとかもしましたが、相手役の女性の設定が、会話する前から自分に好意があるもしくは興味があるようになっているので、実際はそんなわけないと思っていました。こちらが何もしてないのに、相手から好意を持たれるわけないと。見合いの時は、最初から興味を持って自分の話を最初から聞こうという女性はほとんどいませんでした。なんとか会話をつなげて興味を持ってもらおうとしてました。ほとんど全てのケースで上手くいかなかったですけど・・・。なので、先生の演じる女性と実戦での見合いの女性にかなり隔たりがあるように思えました。見合いの女性は、何というか自分を値踏みする感じで、面接を受けている感じでした。そういう女性に怯えないようために、カウンセリングを受けるつもりだったんですが、何か自分のことを何でも受け入れてくれる女神みたいな設定の女性との会話なので、これで大丈夫なのかなと思います。実戦の見合いでは、自分が女性に慣れてなくて少しでも挙動不審な態度をとれば、例え病名がついていても女性から見ればアウトになってしまいます。

 長くなってしまいましたが、要約すると自分が直面している問題に対し、納得のいくカウンセリング方法のようでないので代わってもらいたいと言いたいと思うのですが、先生はこれで理解してくれるでしょうか。

お礼日時:2016/06/26 00:58

確かに精神病の患者には普通にあること。


女性恐怖症って名ばかりで、モテない男がモテない恨みを女性に向けて責任転嫁しているんだ。
恐怖の反面は優しい女が欲しい、ってこと。

相手はビジネス。
それに相手はプロだ。
精神病の患者がこのような想いを持つことも想定済み。

プロが何を言われても傷付くはずがない。
ただし、自分のカウンセリングが幼稚だったことを知るわけで、今後の改良の余地はあると学習するだろう。

今の気持ちを伝えた時点でカウンセリングは切られる。
カウンセラーにも限界が、できること、できないことがある。
精神病の患者がさらにエスカレートするようなら、暴力から自分の身を守らなければならないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分が気づかなかったことや想像もしてなかったことも指摘してくださり、ありがとうございました。
先生に多大な迷惑と損害を与えるところでした。心療内科の患者といっても、世間にとっては精神病のキチ○イ以外の何者でもありません。

そういうキチ○イを相手にしている先生は大変素晴らしい職業だと思います。先生にキチ○イが一方的に恋愛感情を持ってしまうと、NO1様のようにストーカーされてしまうんですね。

自分は、この抱えている精神病を克服できる日がきて、また見合いの場に戻って結婚に至るまでどのくらい年数を要するのか想像がつきません。見合いも、最初の着席したままの顔合わせだけで20回以上断られていて、次のステップのデートに進むまで、あとどのくらいかかるのだろう。100回ぐらいかかって、やっと一回デートに進めるのか、そして、デートの2回目に進むのにまた100回ぐらい要するのか、ここで100×100の一万回も見合いをしなければならないのか、結婚に進むまでに更に確立の数字をかけていくと、天文学的な数字になり、結婚なんて不可能と思う気持ちになります。

先生に、「あなたは結婚なんて無理」と面と向かって言ってくれたほうが、あきらめがつくような気がします。専門家の意見なら説得性もありますし。

なんかもうどうしていいのかわかりません。

お礼日時:2016/06/25 01:52

正直に、「好きになりそうだから」と言っても良いんじゃないかと思いますが、・・・。



先生は、当然、カウンセリングとして行なっているので、貴方の心の変化も織り込み済みだと思いますから、別に、傷つくことはないと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷つくかどうかはわかりませんが、迷惑なのは確かでしょう。no1の回答者様も、15年間ストーカーまがいのことをされたようですし、そういう話を聞いたら先生に恐怖を与える存在であることを認識しました。

見合いなら断られればそれで終わりですが、カウンセリングでこういう告白してしまった場合はまるで違います。先生の仕事の領域に個人の勝手な感情で踏み込むわけですから、先生は多大な迷惑と損害を被るわけです。そう考えると、浅はかな感情を持った自分が恥ずかしいです。通うのをやめたいです。

お礼日時:2016/06/25 01:22

よくあるパターンです。


気持ちを伝えても良いですが、それなりの覚悟で。

別の角度から考察。
あなたが告白しOKが出るのなら、向こうからアプローチがあってもおかしくないような…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
覚悟ができてません。というより、先生への迷惑、立場、地位、経験それらをぶち壊すことになるまでとは想像していませんでした。
普通に考えれば、先生と精神病患者なので、そういう感情事態持ってはいけないことでした。

お礼日時:2016/06/25 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!