dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく好きな曲だけを集めたオリジナルCDを作っただか作らないだかって聞きますが、一体どうやるんですか?
カセットテープのように簡単にはいかないんですよね?
必要な技術および機器を教えてください。
出来ましたら一番簡単な方法がいいです。

A 回答 (3件)

おそらくカセットより簡単じゃないですか?


必要なのは、CD-R/RWドライブのついたパソコン、
CDから音楽を取り込むためのリッピングソフト
取り込んだ音楽をCD-Rに書き込むためのライティングソフトの3つです。
リッピングとライティングを兼ねるソフトもあります。

作成する方法は下記URLを参考にしてください。リッピングやライティングのソフトはいくつもありますが、
基本的な流れはCDから音楽を取り込み、ライティングソフトで書き込む、です。
http://www.toolwoods.com/t/cd.html
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたがありがとうございます。ご紹介に預かりましたURL大変参考になりました。思っていたより簡単でとても嬉しいです。早速やってみますありがとうございました!

お礼日時:2004/08/20 07:21

う~ん…なんだか著作権法にぎりぎりなご質問ですが…



パソコンでする場合、パソコンへCD再生&録音できるソフトが入っていればそれを使います。
ちゃんと、オリジナルCDを作成できるようになっているものならなおさら簡単です。

好きな曲をすべてパソコンに入れ、あとは手順に沿って(ソフトによるのでちゃんと説明出来ませんが)CD-Rに焼くだけです。

必要なもの、といえば、言わずと知れたCD-Rドライブと書き込みソフト、ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたがありがとうございます。大丈夫です~コピーして売ったりしないので。(^^;なんだかとても簡単な気がしてきました早速やってみますありがとうございました!

お礼日時:2004/08/20 07:17

パソコンとパソコンにCD-ROMを焼ける機械が付いていれば出来ますよ この機械が付いていればソフトも自動的についているはずです。



パソコンをお持ちでしたら、OSや機種を補足すればもっと詳しく解説してくださる方が出てくるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなりましたがありがとうございます。はじめからPCにそういった機能がついてたりするんですね~!初めて知りましたありがとうございました!

お礼日時:2004/08/20 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!