
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は基本、ISOはオートにしません。
ISOが高くなると画質が下がりますから、カメラ任せにしたくはないです。そして、可能な限り低くします。もちろん必要なシャッター速度と絞りを考慮した上でです。屋内のスポーツ、昼の体育館て撮った写真を見てみるとISO1600、1/250-1/500、F2.8程度でした。レンズの開放がF4や5.6で、シャッター速度を1/1000位欲しいとなるとISOは6400になります。ISO6400というのは、比較的妥当な値なのかもしれません。でも、私があえてISOを固定にしているのとは違うような気がします。
体育館でのスポーツ、私はマニュアルを良く使います。これは、被写体の選手の明るさが変わらないのに背景の明るさは変わるので、オートでは背景に引っ張られてコロコロ変わり、適正露出を外してしまうためです。
まあマニュアル同様、ISOが固定でもよいと思いますよ。要は適正な露出で求める画質が得られれば良いわけですから。
詳しいご説明ありがとうございます。
〈マニュアルを良く使います。〉
私も一度挑戦します。
〈オートでは背景に引っ張られてコロコロ変わり、適正露出を外してしまうためです。〉なる程分かります
No.3
- 回答日時:
>6400固定でした方が良い場合は
どの様な場合でしょうか?
フラッシュなしの屋内のスポーツでも1600程度でどうにかなりますよ
やはり、フラッシュなしのプロの屋内スポーツなら、6400がよいかもしれません。
屋内でのプロに近い選手なら、1/1000ならボールも停止するでしょう
人の動きなら、1/300程度でとまっちゃいますので
屋外での子供のスポーツなら、ISO400とかでも1/300程度とかでるのでとまっちゃいますよ。 ボールの動きまでは不明
高校生のバスケットボールと
バレーボール撮影です、
通常2階席での観戦となります、
普通のアリーナではかなり暗く感じます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
スポーツ撮影でISO6400ということは室内競技、あるいはナイターの撮影ですか?
スポーツ撮影では一般に、1/1000秒のシャッタースピードが出れば、ほとんど被写体ブレせずに写し止めることができるとされています。
むやみにISO感度を高くして必要以上のシャッタースピードを得ても意味のないことですので、そのへんは注意しないといけません。
明るい状況であれば、シャッタースピード優先・1/1000秒~1/1600秒でISOオート、1/1000秒が得にくい暗い状況であれば、画質の荒れないギリギリのISO感度に固定して(ISO6400固定での撮影というのはこういう場合です)、絞り優先・絞り開放で撮影すれば、そのカメラとそのレンズの組み合わせで一番速いシャッタースピードが得られます。逆に言うと、それ以上のシャッタースピードは望めません。
比較的ゆっくりなスピードの競技であれば1/500秒のシャッタースピードでも止まる場合がありますが、1/400秒となるとかなり被写体ブレします。
また、1/1000秒と1/800秒でもブレかたがけっこう変わります。
1/1600秒あれば、腕や脚のほんの一部だけがブレる程度で、ほとんど止まります。
スポーツ撮影の場合、多少ISO感度が上がっても、きちっと止めることを優先したほうがいいと思います。
バスケットボール及び
バレーボール撮影です、
シャッタースピードが1/1000以上は中々撮りにくく
1/800~1000でしています、
ISO6400で出来るシャッタースピードが
ベストと言う事ですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
背景の黒い写真の撮り方
-
godoxのストロボのtt600を買っ...
-
お店でデジカメを現像したらデ...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
プリクラのうまい断り方を教え...
-
街中で風景とかデジカメぱちぱ...
-
EOS Kiss X のシャッター速度...
-
液晶を正面から撮ると自分が写...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
ミノルタα7000の素人でも解...
-
ニコンD300の使い方
-
総合写真展
-
Canon EOS kiss X9 で 動く被写...
-
Amazonで買った防犯カメラです...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
デジタルカメラで常に同じ撮影...
-
イベントコンパニオンを綺麗に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
一眼レフで撮ったモデルさんの...
-
親指AFについて
-
こちらは太っていますか? それ...
-
阿波踊り 写真撮影のコツは
-
背景の黒い写真の撮り方
-
広角で撮影された映像を見ると...
-
屋外球場でのナイター撮影について
-
LOMO LC-A 撮影のコツ
-
誕生日のプレゼントにデジカメを
-
望遠にすると空が白いのは?
-
EF50 F2.5コンパクトマクロのフ...
-
α6300 の AF/MF/AEL切換レバー...
-
バスケットボールの写真撮影 ぶ...
-
被写体に明るさを合わせると空...
-
DaVinci Resolveについて教えて...
-
ダイナミックな映像を写すため...
-
手ブレ防止機能
-
高感度のAF精度について(キヤ...
-
シャッタースピード
おすすめ情報