dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月7日は「七夕」。 あなたなら七夕の短冊に何を書きますか?
(旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。)

過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (28件中1~10件)

みんなの願いが叶いますように


ってもう書きました笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね!

お礼日時:2016/07/12 18:09

利口になりたい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね!

お礼日時:2016/07/12 18:09

韓国と日本が仲良くなりますように





韓国嫌い、日本嫌いって人達がお互いのいいところを認めあう日がきますように。



って願います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね!

お礼日時:2016/07/12 18:09

優くてたくましい男性良い、引っ張ってくれる人はいないのかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
見つかるといいですね。

お礼日時:2016/07/12 18:09

hideに会いたい❤︎

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/12 18:09

この歳に成ると 健康に ピンピンコロリ と逝ける様にカナ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
年齢でかわってきますよね。

お礼日時:2016/07/12 18:08

家内安全、無病息災、地球平和。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね!

お礼日時:2016/07/12 18:08

「ねんきん」が元通りになりますように!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/12 18:08

世界中のテロと天災が少しでも無くなりますように。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
本当になくなってほしいです。

お礼日時:2016/07/12 18:07

少しでも地震が減るようにしてほしいですね。


日本はどこへ行っても地震がない訳ではないから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
本当に、地震は起こらないでほしいです。

お礼日時:2016/07/12 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!