dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人と10月の終わりか11月初めに伊勢神宮・出雲大社へ出かけたいと思います。(60代と50代です)
ツアーはあまりないようですし、時間的に決められるのは難しいかなと考えています。
日数・路線・宿泊でどういうプランを立てていいのかわかりません。
詳しく教えていただければありがたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

伊勢と出雲は距離がかなり離れていますので、一度に両方に行くパックツアーはまず見つからないと思います。


時間的なことも考えると、飛行機で新千歳空港→中部国際空港(セントレア)→伊勢→県営名古屋(小牧)空港→出雲空港、出雲→新千歳へ、というルート(またはその逆ルート)が妥当かと。
問題は出雲大社~新千歳のルートですね。出雲~新千歳(JAL)は8月だけの季節就航で、10月末~11月には運行の予定が無いようなのですよね。米子空港も新千歳便は無いし…。
出雲から鉄道等で岡山まで出て岡山空港から新千歳(AirDo/ANA)というのは、岡山発便が朝早いので、時間的にかなり厳しそう。
出雲空港から羽田経由で新千歳まで乗り継ぐか、出雲からJR特急+新幹線で大阪まで出て伊丹空港から新千歳まで飛ぶか、でしょうか。

1日目:新千歳→セントレア→伊勢市
※セントレアから高速船(津なぎさまち経由)+高速バスで伊勢まで行ける便が運行されるようになりました。時間が合うようでしたら、セントレアから鉄道で名古屋経由の大回りをして伊勢に行くよりも早くて楽です。
http://www.nagisa.city.tsu.mie.jp/bus/pamphlet2. …

宿泊は伊勢市駅周辺にホテルがありますが、早朝参拝を希望する場合は、内宮最寄りの「神宮会館」がお勧めです。
http://www.jingukaikan.jp/
内宮および神宮会館は鉄道(近鉄)の最寄り駅からは少し離れており、バスやタクシーでの移動になりますので、移動スケジュールにご注意下さい。

2日目:伊勢神宮(内宮・外宮)参拝
3日目:宿をチェックアウト→名古屋駅→空港バスで小牧(県営名古屋)空港→出雲空港
4日目:出雲大社参拝
5日目:出雲→(JR+飛行機で伊丹経由/飛行機で羽田経由)→新千歳

というあたりが、無理なく回れるタイムスケジュールかなと思います。飛行機の便が少なくて時間を選べないので、詰め込むか、ゆったり日程にするか、の二択です。
まだ11月の飛行機の時刻表が出ていないので不確定な部分もありますが、10/29までの時刻表だと小牧→出雲は11:25発と15:45発の2便あります。旅行を計画されている日にちに小牧→出雲の午前便がある場合は、
2日目:伊勢神宮参拝 夕方~夜 名古屋駅へ移動し宿泊
3日目:午前便で小牧空港→出雲空港 午後:出雲大社参拝
4日目:出雲から新千歳へ
という日程短縮も可能でしょう。(本当に「出雲大社を参拝するだけ」になりますが…)

ちなみに、伊勢から近鉄特急で大阪または京都まで出て、新幹線と特急「いずも」で出雲まで行く、という手もあります。6~7時間くらいかかりますけど。

移動距離に関して、よく本州の人は北海道の距離感を理解していなくて無茶な長距離移動を計画してしまう、と言いますが、その逆もありまして、北海道の方が本州での旅行を計画するときに、本州を「北海道の直線距離」の距離感覚で捉えて無理な計画を立ててしまうことがあります。本州の場合、直線距離では近くても、道路等が曲がりくねっていて実際の移動距離は長かったり、移動手段が限られていたり、レンタカーの運転が難しい・北海道の感覚でスピードを出せないような区間が多いことがあります。
伊勢神宮と出雲大社は、本州の感覚では「同時にツアーでは行けないくらいに距離が離れている・手段が限られていて移動が難しい」区間です。伊勢周辺、出雲周辺も、それぞれ、少し離れると公共交通機関での移動があまり便利ではないエリアです。

旅程を考えたり交通手段の手配をしたりするのに慣れていなくて……、という場合は、パックツアーでなくても、旅行代理店に旅程や交通手段の手配を依頼することも出来ますよ、手数料はかかりますけど。
旅行代理店でホテルだけの手配も出来ますから、一度相談してみるのも良いかと思います。

なお、10月末~11月の本州は季候も良い時期で旅行客も多く、また各種イベントや行事も多い時期で、混み合います。
神宮や出雲大社の行事との兼ね合いもありますので、行事目当てならば急いで手配が必要ですし、混むのを避けたいのならば、行事の前後に重ならないように旅程を組む必要があります(10月末~11月初めだと、出雲大社の神迎祭・神在祭と重なる可能性があります。今年は11/9~)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kifimi_gooさん 詳しく教えていただきありがとうございます。やはりパックやツアーは難しいですよね。日程もとても参考になりました。参考にしながら日程や時間配分考えてみます。10月・11月という月にも行事や出雲~新千歳(JAL)の季節就航とかがあるのですね。知らなかったです。行事に重ならないように日程も今一度考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/09 00:44

No.2です。

文中に書き誤りがありましたので、訂正します。

×新幹線と特急「いずも」で出雲まで行く
○新幹線と特急「やくも」で出雲まで行く

サンライズ出雲(出雲市~東京の寝台特急)と混同して書いてしまったようです。失礼いたしました。

ちなみに、特急「やくも」(岡山~出雲市)は、時間がかかるだけでなく、カーブが多い区間を走る振り子式車両で、かなり揺れます。乗り物酔いする人が多いことで知られる特急ですので、もし出雲まで鉄道移動をお考えの場合は、ご注意下さい。
    • good
    • 0

JALやANAの国内線のページで「航空券+宿」や「パッケージ」を見てみましたか?



http://www.jal.co.jp/domtour/
https://www.ana.co.jp/domtour/

 まぁ伊勢神宮と出雲大社はずいぶんと離れているのでいっぺんに周るパッケージツアーは難しいでしょうから、「航空券+宿」で航空券は往路が伊勢神宮そば(名古屋とか)で復路が出雲(JAL)や米子・鳥取(ANA)とし、この間の移動は別途、飛行機や鉄道を考えるというところでしょう。
 鉄道に関しての調べものは以下が便利です。

http://ekitan.com/

 なお、LCCは安いですが国内線は利用者が見込める都市に近い空港の間が基本ですから、そこからの鉄道移動を含めると「JALやANAで地方空港へ飛び、そこから格安レンタカーで」、、、という方がトータルでは安くなることもありますのでよく確認されることです。
 国内線の安い航空会社は以下です。

http://www.skymark.co.jp/
http://www.flypeach.com/
http://www.vanilla-air.com/
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
http://jp.ch.com/

 新千歳からだと以下も忘れてはいけない。ANAの路線検索で出ては来ますが念のため。

http://www.airdo.jp/ap/index.html

 レンタカーは「○○ レンタカー 格安」(○○は都道府県名)といったキーワードで検索するとサイトがいろいろ見つかります。
 以下のような有名所の旅行サイトを包括的に検索してくれるサイトも便利です。ツアー検索や宿検索、航空券検索などにも使えます。

http://www.tour.ne.jp/

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zircon3さん ありがとうございます。やはり距離的に難しそうですね。鉄道やレンタカーのサイトを教えていただき参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/07/09 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!