
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
智
《音訓》チ
《名乗り》あきら・さかし・さと・さとし・さとる・とし・とみ・とも・のり・まさる・もと
《意味》
物事をずばりと会得したり、あてたりできる。知恵や術にすぐれている。
瑛
《音訓》エイ・ヨウ
《名乗り》あき・あきら・てる
《意味》
{名}すみきった玉の光。
{名}水晶など、透明な玉。「玉瑛ギョクエイ」
※《音訓》+《名乗り》の構成になっていますね
読めない人には読めないと言われる所以かも
漢字そのものには良い意味があるのですから
今まで通り自信をもって良いですよ気にすることはない。
ただ主さんの性別判りませんので
もし男子だと ちあきさ~んと呼ばれた場合 少し女性的にとられがち
女子だと字面で男子と思われがち かもね
>キラキラネームに入るのでしょうか?
大丈夫全く入らないと思います。
意味まで丁寧に載せていただいたありがとうございます(^ ^)
私は女なのですが、〇〇君(下の名前が多分読めないので苗字)と言われることが多々あります。メールだけのやり取りだと会うまで男だと思われていることも...笑
ズバリ!当ててくださいました(^ ^)回答ありがとうございます。
No.13
- 回答日時:
大学の教授に言われたのがきっとショックなのでしょう。
これまでも何回か言われた経験があるのか、ないのか。有ったとしたらそんなにショックもないはず。ショックを受けたのは発言の主が大学の教授だからでしょう。
なかったとしたら、言ったのはその教授が初めて。
何れにしても原因は教授、という事に成りそうです。
大学の教授なんてろくでもない人種が多い。気にするべからず。
名前に関してはキラキラ度は低い。瑛は確かに男っぽい響きと書体ではある。そもそもキラキラは丸ごとである場合が多い。つまり2字なら2字共。
50代男性です。
回答ありがとうございます。ショックを受けたのは、言われたのが初めてで、プラス大学の教授だったからです。あまり気にしないようにします。
No.12
- 回答日時:
40代後半主婦の感覚からすると、とてもキレイな名前で、字面も凛としている素晴らしい名前に感じます。
全然キラキラネームじゃないと思いますよ。
ただ、みやこんぶさんが男性だと仮定して(女性だったらごめんなさい)、その教授が年配の方でキラキラネームがどういうものなのかよく分かってなかったりすると、一見「ともあき」さんと読んでしまいそうな名前の読みが「ちあき」だと、音に女性らしさを感じてキラキラネームと言ってしまうこともあるかも。
でも、智瑛という漢字が含む意味合いもさることながら、おそらく「ちあき」という音にも、お父さんお母さんは意味を込められているはず。
誰になんと言われてもショックなんて受ける必要はないし、お父さんお母さんの教養も感じさせる良い名前だと思います。
両親のことも良く言ってくださってありがとうございます(^ ^)
私は女なのですが、教授はその通り年配の方でした
。丁寧な回答本当にありがとうございます。
No.11
- 回答日時:
キラキラネームっちゃキラキラネームだけど、
キラキラネーム&定義はいくつかあって
・難読文字である
・字面に意味を持たない
・音に当て字である
・常識的なよみではない。
これらを統合して、名付け親が頭悪そうで、親の顔が見てみたいってのバカにするのが、キラキラネーム&DQNネーム
【智瑛】と書いて【ちあき】と読むのは、
なによりも、子供が頭良くなるようにと、辞書に強く頭が良さそうな親が名づけているので、キラキラの条件を満たさない。
お坊さんみたいなひねった名前ってのが一番しっくりくる。かっこいいよ。
教授からキラキラネームって指摘したのは「ちえい」と読めるのに「ちあき」って当ててるからじゃね。評論家の呉智英はどこもキラキラネームじゃねえオッサンだし。
教授の世代となると、名付け親って世代より上だし、学術的な権威なわけだから、キラキラネームみたいな俗語の意味が正しく理解できていないんだよ。頭いいやつほど常識がない。
うちは子供がいない40代だけど、大学生で「♂こすも」「♀まりん」「♂しおん」「♀こな」に仕事上のバイトで出会っているので、なんとも思わないね。やっぱ普通の名前より独創的でアタマ悪い(笑)親の顔が見てみたい
ちなみに私の小学校の同級生には「♀こあら」がいた。漢字でね。
なにも今にはじまったことじゃない。相談者さんでもすでに20年来のハナシ、40年前も一緒。
なるほど、キラキラネームって今に始まったことじゃないんですね。
数名、読みづらいからキラキラネームかもと回答してくれている人がいますが、同じキラキラネームでも部類が違うとわかって安心しました。ありがとうございます(^ ^)

No.7
- 回答日時:
入りません。
キラキラネームというのは、名付けた側の視点から(←ここ重要。)「他に類を見ないユニークなものでキラキラしてるでしょ?」という明後日の方向を向いた自画自賛をともなうDQNネームのことです。
なので、「キラキラネームだね」と口に出して言うのはその名前をつけた親御さんをバカにするのと同意になります。
なにより自分が読めないだけでキラキラ扱いするのは自らの無学を公言しているようなものです。
「キラキラネームという単語の意味すら知らんでも大学の教授になれるこの国の甘さを残りの人生全部かけて楽しみ尽くせクソジジイ」と私が言っていたと伝えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 ひらがなで読むとキラキラネームじゃないのに漢字で書くと余計な漢字を一文字追加しているばっかりにキラキ 3 2023/01/07 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) この名前はキラキラネームですか? 同じクラスの人にお前もお前の兄貴達もキラキラネームと言われました。 4 2022/08/12 21:48
- 友達・仲間 凄く悩んでます。大学3年生男です。同じサークルの後輩の女子から未読スルーされてます。原因はわかりませ 1 2022/04/22 14:52
- 赤ちゃん 名前 2 2022/11/01 20:30
- その他(悩み相談・人生相談) 平仮名で「のんの」はキラキラネームですか? 私は今まで全く気にしていなかったしもはや気に入ってたので 7 2023/02/12 14:29
- 中途・キャリア キラキラネームと採用について 6 2023/03/06 13:27
- エンタメ・趣味トーク いそうな現実的なキラキラネームをなるべくたくさん教えてください。ちなみに僕の名前はどちらかというとキ 1 2022/08/06 18:20
- エンタメ・趣味トーク いそうな現実的なキラキラネームをなるべくたくさん教えてください。ちなみに僕の名前はどちらかというとキ 1 2022/08/05 20:39
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の名前は、漢字で『希空』と書いて 『のあ』と読みます。 この名前はキラキラネームですか? また、こ 6 2022/08/10 04:25
- その他(妊娠・出産・子育て) キラキラネームでしょうか? 11 2023/08/09 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が子供をお前と呼ぶのって普...
-
勝手に私の名前で契約(マルチ...
-
英と書いて、はなと読む。 これ...
-
漢字の「月」は「す」と読むの...
-
キラキラネームについて
-
キラキラネームと普通の名前の...
-
この名前はキラキラネームです...
-
名前が昔からコンプレックスで...
-
世代による人名の変遷
-
キラキラネーム・シワシワネーム
-
DQNネームじゃなくても改名可能...
-
美月という名前はキラキラネー...
-
愛莉彩(ありあ)ってハーフっぽ...
-
最近では、ココアという名前は...
-
読みにくい名前をつける親の心理
-
本名苗字を名乗るなと言われて2...
-
羅奈(ラナ) 琉奈(ルナ) って名...
-
最近のDQNネームがひどすぎ
-
ウィンクする女性は……
-
「そういう」を「そうゆう」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の命名。なぜ悪魔くんはダ...
-
女の子の名前で実紅(みく)はキ...
-
最近のDQNネームがひどすぎ
-
藁をくるくる丸めたものの名前...
-
羅奈(ラナ) 琉奈(ルナ) って名...
-
英と書いて、はなと読む。 これ...
-
親が子供をお前と呼ぶのって普...
-
女性で月詩(つくし)って名前...
-
子供の名前に「零」とつけたら...
-
相武紗季って本名ですか?
-
断層世代、なんでそういう名前...
-
「円」で「まどか」という名前...
-
ともみ って名前は古いのですか...
-
愛瑠(あいる)はキラキラネーム...
-
澄晴でスバルってキラキラネー...
-
ひらがなで読むとキラキラネー...
-
読みにくい名前をつける親の心理
-
キラキラネーム?
-
DQNネームじゃなくても改名可能...
-
キラキラネームはそんなに駄目...
おすすめ情報
一応...瑛には「あき」という読み方がもともとあります。あまり使われないようですが...
みなさん回答ありがとうございます(^ ^)
ちなみにですが私は女です。
名前で良く男と間違えられます。