dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達にティアラって言う子とうるるって言う名前の子がいるのですがそれぞれの名前の率直な感想を教えてください

A 回答 (7件)

ティアラは正直可哀想だなぁと思ってしまいますね、、うるるはまだ可愛いと思えますが。

    • good
    • 0

ティアラはキャバ嬢の源氏名(で良いのかな?)みたいだし、うるるはさららと一対と言うかエアコンしか思いつかない。


https://www.daikinaircon.com/shopoffice/products …

とは言え、親御さんが愛情込めて名付けたのならそれで良いのでしょう。
その子達がどう感じてるかは知らんけど。
    • good
    • 0

音の響きだけでつけた名前ですね。


あまり他にない名前をつけることだけで、子どもが個性的独創的になるとは思えませんね。
    • good
    • 0

歳をとり、名前を呼ばれるとき、「ティアラおばあさん」とか「うるるおばあさん」と呼ばれたら本人は恥ずかしいと思います。

呼ぶほうも恥ずかしいと思います。
キラキラネームは、小学校3年くらいまでは意識しないと思いますが、それ以降本人の重荷になるだけです。
親は自分の満足でなく、子どもに一生ついてくるものなので、良く考えるべきと思います。
キラキラネームは、強引に読ませているので、救急のとき、名前をなんと呼んでいいか分からず医療現場からの苦情もあるそうです。
    • good
    • 0

かわいいってことにしとけよ

    • good
    • 0

これからは多様性の時代ですので良いと思います。

ただ周りに多くの理解者がいないと二人は傷つくこともあると思います。
    • good
    • 0

キラキラネーム、その2人の年齢は知りませんが社会に


出た時に可哀想だなと思いました。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!