
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしたら「インターネットスキャン」や「e-mailスキャン」を使用可能にしていませんか? これらは通常プログラム等のダウンロード時や添付ファイルを受け取ったときに一度ファイルをtempフォルダなどに保存して手動で行ったり、不信な添メールは開かずに削除っするようにしていれば、別に使用可能にしておく必要はありません。
インターネット周りの動作スピードや安定性にかなり影響するので、使用可能になっているようでしたら思い切って使用不可にしてしまいましょう。使用不可は、タスクバーになる常駐アプリケーションのアイコンが並んでいるところでVirusScanのアイコンを右クリックして、「使用不可」-「インターネットスキャン」や「使用不可」-「e-mailスキャン」(チェックが入っていれば使用可能になっています)という風に選択していけば設定できます。
この回答への補足
さっそくありがとうございました。補足兼追加の質問です。
「E-mailスキャン」については、使用可能の表示が出ません。どうしてでしょうか?ソフトはOutlook Expressです。「インターネットフィルター」も使用不可の方がいいのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ひとつ書き忘れました、すみません。
e-mailスキャンに使用可能の表示がでないのは、VirusScanのオプション設定の画面のe-mailスキャンのところで、「e-mailスキャンを使用する(だと思った)」というチェックボックスにチェックが入っていないためです。ちなみに、前述にあるとおり、添付ファイルの取り扱いに自分で気をつければとりたてて使用しなくてもかまわないものですので、そのままにしておいてもそれほど問題はありません。
No.3
- 回答日時:
#1で回答したSarukanですが、インターネットフィルターが使用可能になっている場合はそれも使用不可にしてしまってかまいません。
Virusなどでも被害が深刻な、有害サイトなどへの接続から端末を防御するためのものですので、通常の場合、怪しそうなサイトには接続しない等、普段から自己認識に心がけていれば、あとはしっかりと添付ファイルの取り扱い、ダウンロードファイルへの手動ウィルスチェックに気を配るだけで基本的には自発的に防衛可能です。ただし、そうは言っても定期的にウィルスチェックを手動で行う等の自己啓発というのはなかなか難しいものですから、もしそれで安定性に問題ないようなら、システムスキャンくらいは動かしておいてもいいでしょう。もちろん、しっかりスケジューラーで定期的なウィルスチェックをさせるように設定しておかなければ、システムスキャンを使用可能にしておいてもほとんど意味がないので注意してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDF Xchangeをアン...
-
急にパソコンから音楽が流れて...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
basファイルの開き方
-
DVD Fab7.0の完全削除方法。
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
ぺたろうが使えなくって困って...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
ウイルスセキュリティのインス...
-
WeChatのアンインストール方法
-
女性ですが、アダルトサイトを...
-
筆王が起動しません
-
visual studio 2010 削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
譜面作成ソフトfinaleに、印刷...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
プリンタでスキャンしたTIFファ...
-
拡張子 CPYのファイルについて
-
FFFTP内のファイル並べ替え
-
McAfeeでウィルススキャン...
-
PDFを送って貰う言い方
-
BIN ファイルって?
-
Finale 2004で。
-
質問 パソコン内のファイルは...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
IWSSとIMSSの違い
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
avastをインストールしてからネ...
-
PDF Xchangeをアン...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
おすすめ情報