
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それより、8から8.1にしないとWindows10にはできませんよ。
で、8の時に電源ボタン設定をアンインストールするプログラムが
https://azby.fmworld.net/support/win/8-1/ryuui/f …
のリンクから手に入ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/16 18:19
Windows8.1からWindows10へのアップグレードでした。
8.1用の電源ボタン設定をアンインストールするプログラムが見つかり無事削除できました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
残念ですが、Windows8からWindows10へはアップができません。
Windows7とWindows8.1からです。
Windows8からはWindows8.1へ修正としてアップグレードがされます。
No.2
- 回答日時:
1) セーフモードでやってみてはどうでしょう。
2) この文章をそっくりFMVメールサポートへ送って訊いてみてはどうでしょう。
>http://www.fmworld.net/cs/azbytechnicalcenter/js …
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/16 18:22
セーフモードでの起動がうまくいかなかったけど、
NO1の回答により8.1用の電源ボタン設定をアンインストールするプログラムが見つかり無事削除できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウズ11
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
win11の立ち上がりのpinを省略...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
ウェブサイトのエラーについて
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
マイナンバーが浸透したら、氏...
-
windowsで何かファイルを開くと...
-
windows11のアップグレード
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
教えて下さい。 Windows office...
-
Windows12
-
onenoteのデータホルダーが削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
ウェブサイトのエラーについて
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
QTTabBarが無反応になる
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Route Generator の使い方
-
Windows12
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PC版信長の野望シリーズの動作...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows8.1使ってるんですけどi...
-
ウインドウズ11
-
windows10へのアップグレードに...
-
Windows8.1からWindows10にする...
おすすめ情報