dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

優柔不断の事なかれ上司に、相談事や要求を聞いて貰うにはどうしたらいいでしょうか?


私は雑貨店に勤務する30代の女です。最近店長が変わりましたが、その店長が曲者で困っています。
私はただのバイトですが、直属の上司が現場の責任者、その上がエリア店長になります。

この責任者が問題で、時間の管理が出来ない、ミスの多いスタッフに指導も出来ない。自主性もないので、何か店舗内の細かい事を決める時はベテランスタッフの意見を吸い上げて纏めるだけです。
時間の管理が出来ないから非常にマイペースで時間内に仕事が終わらず、頻繁に残業しています。

つい先日電話で話す機会を頂き、責任者の事をエリア店長に相談しましたが「あなたがフォローにまわって、目線を変えて見守って下さい」と言われました。

このようなエリア店長に責任者を指導(?)して貰うにはどうしたらいいでしょうか?
もう諦めた方がいいのでしょうか?
どなたか教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>エリア店長に責任者を指導(?)して貰うにはどうしたらいいでしょうか?


無理です。
できる人だったら、バイトさんに言われるまでもなく、やっているはずです。

質問者様が、いずれは正社員にと思ってらっしゃるなら、ちょっと話が違いますが、バイトで終わるつもりなら、ベテランスタッフとの連携を強化して、やりやすいようにしておいた方がお勧めです。

下手に、なんだかんだと話を持って行くと、質問者様に責任を押し付けられて、みんな逃げていましたなんてことになりかねませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/08/03 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!