dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。

コントロールパネルのメールが開かなくて困っています。
outlook2013をデスクトップから開くと(Outlook2013のアプリ?を起動させると)、「Microsoft Exchamgeへの接続が利用できません。この処理を完了するには、Outlookをオンラインで使用するか、Microsoft Exchamgeに接続する必要があります。」という表示の後に Microsoft Exchamgeのサーバーとメールボックスを入力する画面になります。
サーバーもメールボックスの名前も分からないです。
同じ内容で困っていらした方の対処方法を調べてみたところ、プロファイルを変更すると良いとのことだったので変更しようとコントロールパネルのメールを開こうとしたのですが、全く動きません。
メール以外はすぐに開きますし、変更なども出来ます。
エラーの表示は出ていません。コンピュータの状態を確認しても異常無しと表示が出ます。
何度もOfficeの修復をしてみたり再起動してみてもダメでした。
何か開けない理由があるのでしょうか?

分かりづらい説明でしたらすみません…
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら お助けください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Outlook を起動すると "Microsoft Exchange への接続が利用できません"!?


https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/961514

Microsoft Office2013を修復セットアップでダメなら、Windowsそのものの別のユーザーアカウントを設定して、そのアカウントでログオンして試す。
    • good
    • 0

>コントロールパネルのメールが開かなくて困っています。



コントロールパネルにメールはありません。

どこの事を指しているのでしょうか?

>サーバーもメールボックスの名前も分からないです

使用するメールサービスはどこですか?
ご自身のプロパイダーですか?
    • good
    • 0

メール設定がされていないような気がします。

以下を参考に設定しなおされたらいかがでしょうか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
貼っていただいたURLのOutlook登録は してあります。
Outlookのアカウントを持っている状態です。
「プロバイダから指定されたメールアドレス」を指定されていたものと違うものを登録してしまったのかもしれないです…

お礼日時:2016/07/19 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!