dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早くピアスを開けたいんですが、夏は蒸れる為化膿しやすいって聞きます。

消毒をしても化膿しちゃいますか?

特に職場は工場なのでかなり暑いです。
友達や会社の人にも夏は避けた方が良いと言われます。

どうなんですか?

A 回答 (4件)

消毒自体が誤ったケアです。


消毒は傷の治りを遅らせるので、間違いなく悪循環に陥ります。
大事なのは乾燥させる事です。
だから汗をかいて蒸れる今の時期は、避ける方が良いと言われるのです。
暑くて汗をかくような場所では、汗に雑菌が混ざり、それが化膿の原因となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!

やっぱり夏は避けた方が良いんですね!
覚えておきます!

お礼日時:2016/07/19 21:54

時期の問題では無く適切に処置出来たか?ですよ。


それに無理して早く開ける、メリットも無い。
皆んなが開けているから?
    • good
    • 0

そんなもんあけんでえーろくなことにならん、おやからもらっただいじなからだにきずつけちゃーごせんぞさまがなくぞー

    • good
    • 0

人それぞれですけど


ひざをすりむいても夏場は治りにくいし
傷が残ったりしますよね

メンテナンスが時間かかりますよ
でピアスって突発的な事故が多い
寝て居る時に毛布とかに引っかけたり
髪の毛に引っかかったり
取れたり引っ張られたりすることが多いので
治りかけでまた出血すると一からまた1か月待たなくてはなので
面倒ですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!