
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ギター用のエフェクターは「ハイ受けロー出し」と言って、ハイインピーダンス入力(パッシブPU「通常のピックアップ」)とローインピーダンス入力(アクティブPU「電池を使ったピックアップ」)との両方に対応していますから大丈夫です。
ですが、ドラムマシン側の出力には注意して下さい。
通常ではLINE OUTが民生機レベル(-10db)の出力になっていますから、ソレを接続して下さい。
もしも出力が0dbや+4dbなどのレベルになっている場合は入力すれば歪むかも知れません。
ですが、それでも壊れる事は無いです。
Cubaseに録り込むならそのまま録り込んだ方が良いと思います。
Cubaseのイコライザーやリバーブの方が録り込んだ後でも変更出来るので楽です。
また、CubaseとMIDIでドラムマシンを音源として繋いで、MIDIトラックを作成すればCubase上で変更が可能になり、Cubaseがシーケンサーになりますから、作業が楽になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターやヴォーカルの音だけを...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
Fresherというギターメーカーに...
-
ヤマハのクラシックギターC150...
-
エレキギターのステッカー焼け
-
阿部ガットについて詳しい方い...
-
英文"He also plays the guitar...
-
知っている人は知っているであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音源の録り方について(…SNSで歌...
-
DTMを始めたいのですがまったく...
-
LINE6 POD X3の接続例について...
-
ギターやヴォーカルの音だけを...
-
初心者です。CUBASE AIでギター...
-
別のトラックの音まで録音され...
-
cubaseのオーディオ出力につい...
-
ギター→エフェクター→パソコン...
-
DTMでのギター音の向上。
-
オーディオインターフェース選...
-
ギターをスローで録音は可能で...
-
ヤマハのサイレントギターの演...
-
【DTM】PCでのギター録音方法に...
-
cubaseでguitar rigをステレオ...
-
ローウェル・ジョージが弾いて...
-
Cubase 5レイテンシーについて
-
ライブで同期(漢字があってるか...
-
YAMAHA QY100について
-
Macで打ち込み
-
アコギの弾き語り録音について...
おすすめ情報