
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
レンタルサーバに mod_limitipconn のモジュールはインストールされているのでしょうか?
mod_limitipconn は Apache の標準モジュールではないので、サーバ会社がインストールしていなければ使用できません。
No.1
- 回答日時:
下記でよいと思います。
<IfModule mod_limitipconn.c>
<FilesMatch "\.mp4$">
MaxConnPerIP 2
</FilesMatch>
</IfModule>
application/mp4 は設定が存在しない可能性があります。設定を追加する場合は下記ですが、ブラウザ側の動作に影響します。例えば、ダウンロードでなく、再生ソフトが起動するなど。
AddType application/mp4 .mp4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- その他(プログラミング・Web制作) .htaccessファイルの修正がこれで問題ないかどうか 1 2022/04/21 08:42
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- OCNモバイルONE 楽天モバイルのにインターネット接続について 4 2022/04/04 20:33
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- WordPress(ワードプレス) 投稿した文書の編集ができません。 1 2022/04/23 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の解像度について
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
Mac OS 10.5.8のアップグレード...
-
Windows7 音声が出ません&シ...
-
sATAが認識しない
-
中国の友人(中国人)がメールで...
-
メールソフトBecky!について
-
「ローカルエリア接続の状態」...
-
ubuntuの設定が保存されません
-
MSI「P55-SD50」のBIOS設定につ...
-
再 XPのOS再インストール完了...
-
VmwareでLinuxをインストールし...
-
ubuntu 初期化について
-
Linux CentOSのディスプレイ解...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu14.04へのリモートデスク...
-
「クラスが登録されていません 」
-
MSIのブートドライブ設定がよく...
-
LINUXインストール中にキーボー...
-
puppy Linuxでインターネット接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ubuntu 初期化について
-
virtual boxにインストールした...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
PUTTYでログインしたコンソール...
-
メールソフトBecky!について
-
「クラスが登録されていません 」
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
CentOS7(Linux)のインストー...
-
XP(SP3)SSDにクリーンインスト...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
Chrome(V 51.0.2704 m)で、 印...
-
Excelの「セルの書式設定」等表...
-
Solaris8のkeyboard設定につて
-
Windows から Linux へ複数人が...
-
エラーについて
-
VMwareでWindows2000ProやXPが...
-
MSI「P55-SD50」のBIOS設定につ...
-
LINUXインストール中にキーボー...
-
LinuxのHDDの入れ替えについて...
おすすめ情報
ありがとうございます。
上記設定でやってみましたがダメでした。
いくつでもダウンロード出来てしまいます。
サーバ側に確認してみます。