
電話線の穴とLANケーブルについて
ネットに関して十分な知識がありませんので、トンチンカンな質問かも知れませんがどなたか教えてください。
私は一軒家(二階建て)に住んでおり、光回線の電話とインターネット利用の契約を結んでおります。
普段は一階に電話とPCを設置しておりそちらを利用しているのですが、この度2回にもPCを置くことになりました。
LANケーブルを買い、PCと接続し壁に開いている穴にLANケーブルのもう一端を差し込もうとしましたがサイズ違いのため刺さりませんでした(おそらく電話線の差し込み口だと思います)
そこで、質問なのですが、このおそらく電話線の差し込み口であろう穴にLANケーブルをさせるようになるような変換器?コネクタ?のようなものは存在するのでしょうか?
わかりにくいかもしれませんが、補足等を求められたらすぐに対応しますのでご回答お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、電話の差し込み口という事はその中を通っているのは電話線であり、ネットの線ではないですよ、電話線にLANケーブルを無理に挿してもネットは繋がりません。
建築時に屋内LANの配線はしてなかったのでしょうか?
光回線で光電話付のプランなら、モデム(ONU) → 光電話モデム内蔵ルーター(CTU)となっていませんか。
そのCTUから電話線(モジュラーケーブル)とLANケーブルが出て、電話線は電話へ、LANはパソコンへと繋がっていますか?
CTUは背面に4つLANポートがありますか?、そのうち1つがパソコンへ、残りが空きになっていたら そこからLANを2回まで引っ張るか、無線LANにするかです。
自分ちはNTT西日本のフレッツ光ネクストなので、その前提で回答ですが・・・・
ご回答ありがとうございます!
さきほど、一階のLANケーブル差し込み口にケーブルが届くかどうか確かめたところ余裕を持って届いたので雨風対策をして2階から伸ばそうと思います!
No.4
- 回答日時:
>おそらく電話線の差し込み口であろう穴にLANケーブルをさせるようになるような
>変換器?コネクタ?のようなものは存在するのでしょうか?
単純に配線の繋ぎ変えでは、電話線にLAN信号を載せることは出来ません。
VDSLモデムという機器を使って、8芯のLAN信号を2芯の電話線で通信する事は
可能ですが、アマゾンで探したところ、下記のような製品が見つかりました。
親側・子側2台一組で4万円ほどですね。
一例
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=vds …
壁の電話線が、配管利用で抜き差しが可能なら、新たにLAN配線を施工してもらえるでしょう。
電気工事店やNTT東西でも1~2万円ほどで、可能ではないかな。
あとは、無線LANルーターを使って通信する方法ですかね。
No.2
- 回答日時:
>電話線の差し込み口であろう穴にLANケーブルをさせるようになるような変換器?コネクタ?のようなものは…
ありません。
たとえあったところで、電話線は 2心かまれに4心、LAN は 8心なので全く使い物になりません。
ただ、その1階から 2階へ通じている電話線の配管を利用して、その中へ LAN ケーブルを通すことはできる場合があります。
とはいえ、何の知識もない人ができる仕事ではありませんので、詳しい人に助けてもらいましょう。
ご回答ありがとうございます!
さきほど、一階のLANケーブル差し込み口にケーブルが届くかどうか確かめたところ余裕を持って届いたので雨風対策をして2階から伸ばそうと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN ホームゲートウェイと無線ルーター間の接続用に「LANケーブルの買い換え」を検討しています。 8 2022/04/09 11:33
- ノートパソコン スイッチングハブの配線が分からない。 5 2023/05/09 19:12
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
2階のモジュラージャックを利...
-
ホームテレホンを交換したい
-
電気をつけると切断されます。
-
ビル内の内線電話の電線利用でL...
-
電話が掛かってくるとインター...
-
インターネットについて
-
自宅にモジュラージャックが複...
-
ADSLモデムとパソコンの接続
-
ケーブルモデム勝手に移動して...
-
固定電話を別の部屋に設置
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
電話配線の無線化
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ドアホン機能付きFAXを買い換え...
-
接続方法教えて!
-
親子電話でYahooBBを利用してい...
-
ADSLと電話機のハウリング
-
家庭内の電話線について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
インターホンと電話がつながっ...
-
ホームテレホンを交換したい
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
自宅にモジュラージャックが複...
-
電話線を短くしたい。
-
インターネットについて
-
ひかり電話とドアホンの関係
-
長いモジュラーケーブルを使っ...
-
積水ハイムでMJS-2搭載ですが...
-
家庭内の電話線について教えて...
-
NTTのドアホン(玄関子機)を交...
-
VDSLでLANを延長するか、電話線...
-
各部屋のLANジャックを使うには
-
ADSLとFAX付き電話とドアホンを...
-
NTT-Eドアホンボックスの接...
-
ISDNからADSLに変えた...
-
Bフレッツの接続が頻繁に切断...
-
固定電話の着信音が鳴らない(...
おすすめ情報