dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

圧縮したりディスクのクリーンアップをしたり画像データを消したりしてみても全く容量が空きません
現在はもう空き容量が0になってしまいました
どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

古い復元ポイントの削除はされたでしょうか?。

「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」→「ディスクのクリーンアップ:ドライブの選択」→「ドライブ」→復元ポイントが保存されているドライブをクリックして「OK」→「詳細オプション」タブ→「システムの復元とシャドウコピー」→「クリーンアップ」→「削除」、で古い復元ポイントは削除されます。

テンポラリファイルの削除は試されたでしょうか?。まだでしたら“%USERPROFILE%\AppData\Local\Temp”内のファイルを削除してください。また、テンポラリが勝手に溜まっていくようでしたら、なんらかのアプリケーションが不具合を発生している可能性が高いです。
    • good
    • 1

容量が増えたのではなく、使用領域が増えたわけですか?


まずは何が増えたか調べてください。
http://ringonoki.net/tool/system/driveanalyzer.php
などのツールで判明する「そのユーザーではアクセスできないファイル群(Windows-予約と表示される)」が最も怪しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!