dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外してLAN接続にしたんですけどインターネットが繋がりません!どのようにしたら繋がるか教えて下さい!OSはwindows8です。

質問者からの補足コメント

  • LANケーブルを繋いでもインターネットに繋がらないです。(TT)

      補足日時:2016/08/01 22:41

A 回答 (4件)

Wi-Fiルーターにプロバイダの設定入っていませんか。


だとすると、ルーター外したらインターネットも切断されています。
ひかり電話対応の機器でひかり電話利用中なら、そこにプロバイダ設定できます。
違うなら、Wi-Fiルーター買って。
PCに接続設定しても、繋がらないことが多々あるから。
    • good
    • 0

wifiルータが壊れた? ブラウザでルーターにLOGIN出来ないってこと?


とりあえず、電源OFF/ONですね。それでもLOGINできないなら壊れた可能性があります。このへんはどうなっていますか?

ルーターを外したなら PCでインターネットに接続するには、PC側でネットワークの設定で、新しい接続を構成しなければなりません。いままでルーターに設定していたプロバイザ情報を直接PCに入力することになります。
<だいたいこういう感じです。>
http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/ …



ただし、ルーターなしにインターネットに直接PCを接続することはお勧めできません。間にルーターがあることによってある程度のファイヤーウォールとして機能するためです。
    • good
    • 0

Windows 8 / 8.1で有線LAN(PPPoE)を設定する方法


https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …

Windows 8 / 8.1の有線LAN(PPPoE)でインターネットに接続する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
    • good
    • 0

ルータがあるなら、有線LANを取り付けるだけ。


以上完了
IP電話を契約しているなら、ルータあり

もし、ルータがなかったり、ルータとして利用しないなら、PPPoEのインターネットの接続設定を行う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!