
作成したDVDをご覧になった方から、画質が悪いとご指摘いただき、このような質問をさせて頂いております。
作業の流れとしては、
iPhotoでスライドを作成した後、iMovieで前後のタイトルやアクションを加え、DVDを作成し、toastでDVD-Rに書き込む。
と言った感じです。
焼いたDVDを再生してみると、画質が荒くなっています。
DVDに焼く前は大きさ1920 × 1080で、QuickTimeムービーとして作成されています。
少し調べると、DVD-Rに落とす時点で大きさが小さくなるとのことでした。
私自身はあまり動画作成に詳しくありません。
やる手順だけ教わって今までやってきました。
できれば一般的な家庭用テレビで、画質を落とさずにDVD-Rを作りたいです。
どの時点でどのような作業工程を踏めばいいのか、また、そもそも作り方に問題があるのか。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No1の回答に捕捉します。
「AVCHD forDVD形式」、「AVCRec形式」だとDVDメディアに1920x1080の解像度で記録できますが一般的なDVDプレーヤー/レコーダーで対応(再生)できる製品はありません。
※特にAVCRec形式はBDA(Blu-Rayアソシエーション)の規格ですがソニー・シャープのBlu-Ray機器はAVCRec規格をメーカーとして採用していません(非対応)。
No.2
- 回答日時:
1920×1080はハイビジョンですから、普通の方法ではDVDには書き込めません。
DVDへハイビジョンを書き込むには「AVCREC」方式で書きこみます。
AVCREC方式で書き込んだDVDはAVCREC対応のプレイヤーでないと再生できません。
書き込みソフトとプレイヤーはAVCRECに対応している物が多いですから持っているソフトとプレイヤーを確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
>できれば一般的な家庭用テレビで、画質を落とさずにDVD-Rを作りたいです。
「画質を落とさずに」が「一般的なDVDプレーヤーで再生可能な1920*1080の解像度の映像」を示す場合は「DVDの仕様上不可能です」が回答です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
POWERDVDでの再生画像の色合い...
-
x264 静止画用の設定
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
動画ファイルで画質の良いのは...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
一括でepsファイルをpngファイ...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
DVD Flick でDVDに書き込んだ...
-
パソコンで動画を高画質で再生...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
roxio easy media creator(vide...
-
ビデオCDからDVDへの変換方法
-
Premiereのフレーム合成を使用...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
ビデオ画像をホームページに入れる
-
グラボの性能で画質は変わりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
HEIC→Jpeg変換について
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
Photoshopで、iPhoneからとり入...
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
画質の荒い写真を高画質にする...
-
medibang paintで絵を描いて、A...
-
静止画写真のアルバム作成ソフ...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
おすすめ情報