dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

200Kpbs(低速)だと動画以外でも難しいですか?このアプリとかはどうでしょうか?

A 回答 (8件)

FR○ETELsim使ってるので測りましたし


遅すぎて測定不能もよくあります
通信モニターで通信速度を監視する事もできますし
速度出ない時はほぼ無通信状態になります
測定できた時の最高で150kでした
深夜3時ですけどね
    • good
    • 0

ちゃんと200k出るなら


140pの動画も止まりながらでも見れます
ナビもあまり速度出さなければ
地図表示が間に合わない事もないです
一度ルート検索してしまえば地図が表示されなくても
案内はしてくれます
時間待てればWEBのホームページなども
表示できます
ポケモンGOもまあできます
FREE○ELの200kは実際5k〜100kしか出ないので
安いだけだと思って下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>FREE○ELの200kは実際5k〜100k

そうなの? 他社はそんなこと無いのですか?失敗したかな!
なんで分かりました?測りましたか?

お礼日時:2016/08/25 22:00

> 遅くてもいいのであれば動画以外ならほぼ大丈夫ですか?



 テキストは問題無いです。
 静止画は先に書きました通りピクセル数(=解像度)によります。
 地図ならば利用地域の地図を事前にWiFi環境でダウンロードして置いて使えば200Kbpsの環境で地図をダウンロードしないので快適、、、という方法もあります。
 各種Webサイトの写真などはサイズ次第です。達格使い物にならないことはないですが、高速な環境に慣れていると「うむむ」という場面は多いでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

WEBサイトをみるぐらいなら問題ありませんよ


地図アプリなどで、地図データを見るのも問題ない程度ですね。
少し厳しい部分はあるかもしれません。ただ、ナビアプリなどでも問題はないです。
テキストサイトなら問題ないでしょう
    • good
    • 1

> このアプリとはgooのアプリです。

動画以外で使いたいと思ってます
教えて!goo はブラウザでも利用できるので

アプリ利用に拘る必要は無いかと思えますけど・・・

先の回答でも示したとおり「文字主体のコンテンツ」ですから

我慢すれば問題は無いと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/08/24 17:03

「このアプリ」と書かれてますが示されてませんよ



追記、補記でも良いですからアプリ名、URIを示してくださいね

因みに文字主体のコンテンツを扱うアプリなら通信速度が遅くても「我慢」すれば問題はありません

しかし3D系やリアルタイム性を求めるゲームアプリ、大容量通信を必要とする

ナビゲーション系アプリや動画視聴アプリは 我慢の限界を超えると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません このアプリとはgooのアプリです。動画以外で使いたいと思ってます

お礼日時:2016/08/24 16:00

20年ちょっと昔は28.8Kbpsのモデムを使ったダイヤルアップ接続でインターネットを利用し、Webも使っていたことを思えば200Kbpsあれば静止画までならなんとか。

。。 でもピクセル数が大きい物が多いから辛いですかね。
 しかしさすがに動画は難しいでしょう。しょっちゅうロード待ちで止まります。
 今日的な速度感覚だとメールまでですかねぇ。

参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
遅くてもいいのであれば動画以外ならほぼ大丈夫ですか?

お礼日時:2016/08/24 15:58

このアプリ?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!