
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
時間はそれなりかかっていい、ということですね。
狩場から横浜新道で茅ヶ崎方面にむかい、新湘南バイパスを西湘バイパスを使うのがいいでしょう。そしてそのままターンパイクを利用して、三島川へは国道1号で降りていきます。
沼津ICまで東名なら2,460円(普通車以下同じ)、横浜新道320円・新湘南BP310円・西湘BP250円・ターンパイク720円、合わせて1550円です。西湘バイパスは横の国道1号でもそれほど混みませんが、平均時速は倍以上違います。
個人的には沼津ICから清水ICまで東名を使うことをお勧めしますが、なんなら国道1号の沼津BPを利用してもいいでしょう。沼津BPから沼津BP→富士由良BP→静清BP→藤枝BP→金谷島田BP→日坂BP→掛川BP→袋井BP→磐田BP→浜松BP→浜名BPと一気に愛知県との県境まで、高規格道路で行けます。レベル的にも混み方も保土ヶ谷BPがずっと沼津から浜名湖まで続いていると思っていいと思います(一部普通の道になる部分があります)
沼津ICから浜名湖の北側の三ケ日ICまで利用したとすると3700円、沼津から浜名湖BPまでのバイパスはすべて無料です。浜名BPは浜名湖の南側、海沿いを走るルートになります。
愛知県に入るとルートが二つあります。
1 伊勢湾を名古屋をぐるっと回って伊勢に至るルート
東名豊川ICから乗って、伊勢海岸道→東名阪→伊勢道で 5,100円
2 伊勢湾の突端、伊良湖まで行き、そこから対岸の鳥羽までフェリー、鳥羽から伊勢神宮までは一般道で10キロぐらい。
フェリー6千円前後(車の長さによる、運転手運賃含む、搭乗者は1,550/名)
運賃表:http://www.isewanferry.jp/publics/index/22/
下道もありますが、混み方のレベルとしては横浜から都心を通って千葉に至るレベルの激混み、と思っていただければいいでしょう。
沼津から浜名BPの終点までのルートをグーグルマップで示しておきます。
https://goo.gl/maps/ARbrsqadkZu
No.2
- 回答日時:
高速一辺倒だと450キロ程。
やるなら国道1号から西湘バイパス(有料)から箱根新道で三島。沼津から高速でしょうか。ただ、御殿場を迂回する分も箱根のくねくねで取られ、30キロ程しか短く成らない。前者が大まかに7,000円、後者が6,000円位なので、昼飯は精々一人分しか浮かないか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
長崎市から大川市までの最短経...
-
建築基準法施行令69条関係
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
ルート50の解き方
-
カーナビが目的地の手前で終了...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
2ルート2+2って2ルート2+2ル...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
郵便番号と住所について(特に...
-
パソコンで地図を探しています。
-
六甲アイランドのフェリー乗り...
-
正四面体のイオン半径比
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
高速道路で60キロ?
-
横浜から岡山までカーフェリー...
-
釧路から旭川までの近道を教えて!
-
カーナビのSDカードについて。 ...
-
大阪⇔香川県の最短ルートを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報