dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

logicool G13というゲーミングデバイスを使いたいのですがコマンドを登録したGキーを入力しても反応しません。

M1、M2、M3を押して切り替えたときにソフトウェアの画面では切り替わりますしスクリプトを入力するときも反応します。しかし、プロファイルをテストというものではパソコンのキーボードやマウスでの入力しか反応しませんでした。

ネットで調べて一通りの手順を試しましたがプロファイルの追加やコマンドの登録までしかできませんでした。デバイスのLCDにはアクティブ化されたプロファイルと表示されています。

Gキーが反応するためにはどうしたらよいでしょうか?
パソコンや電子系の類にあまり詳しくないのでもう解決策が見えてきません。

使用しているOSはWindows8です

どなたかご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    既にいくつかのご回答をいただきありがとうございます。

    プロファイルの切り替えや読み込み、教えてくださった手順を踏んでも反応しませんでした。

    根本的なところを見落としていると思い、コントロールパネル→デバイスとプリンターからデバイスの項目を見てみると他の接続しているデバイスは見当たりますがG13は見当たりません。デバイスの追加を押してもダメでした。

    このことから、デバイスの項目にG13が表示されるようになれば反応するようになるのではないかと考えています。

    トラブルシューティングしてみると「USB入力デバイスは旧式のUSBデバイスのであるためUSB3.0では動作ない可能性があります」とメッセージが出ました。G13をUSB2.0に差し替えたりどこに差し替えても同じようにエラーが出ます。

      補足日時:2016/08/29 13:16

A 回答 (2件)

設定変更したプロファイルに切り替わっていないのではないか。


※「デフォルト」プロファイルと「新規作成」プロファイルの切り替えができていないということ。

これは複数のプロファイルを作り、切り替えて使用することができるものです。
アプリケーションを指定することで自動切替もできますが、手動での切り替えも可能です。
ソフトウェアキーの左にある丸いスイッチを押して、プロファイル選択メニューからプロファイルを選択しよう。
プロファイルを固定することもできるので、デフォルトに固定されているのかもしれない。
プロファイル一覧に鍵マークがあれば、そのプロファイルに固定されている。

あと、G13は本体内部とパソコン側へ個別にプロファイルを保存(バックアップ)できます。
パソコン側へプロファイルを保存して本体内部に保存していない場合は、設定を読み込む必要があります。

でなければ、故障していると思います。

まとめると、
1、プロファイルの切り替えができていない。(プロファイルが固定されている…を含む)
2、プロファイルを読み込んでいない。
3、故障。初期不良。
のどれか。


・・・余談・・・
不要なLCDアプリは起動させないようにするとスッキリする。
自分はタイマー(カウントダウンタイマー)くらいしか起動させていない。
メールチェッカー(POP3モニタ)とRSSチェッカー(RSSリーダー)はハッキリ言って不要。むしろ邪魔。

とはいえ、大きすぎるためすべてのキーをタッチタイプで操作することはほぼ不可能。
自分はRazer Nostromoに落ち着いた。(今はRazer Orbweaver Stealthが欲しかったりする)
これもM1、M2、M3キー同様に同じプロファイルの中でキー設定を切り替えることができる。
しかも8パターン。(キー数が少ないのでアドバンテージと考えるべき)
あるキーを押している間だけ一時的に切り替えるということもできる。
Luaが使えないのはちょっと残念。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が原因だったのかわかりませんが、ドライバを再インストールをしたら反応するようになりました。

より詳しく説明してくださったのでこちらの回答をベストアンサーとさせていただきます。

他にも回答をくださった方もありがとうございました。

お礼日時:2016/08/29 16:03

>ネットで調べて一通りの手順を試しました



Microsoftアカウントでサインインします。G13を接続し、Logicool ゲームソフト起動、Gキーのカスタマイズ、上部プロファイルの+をクリックし新しくプロファイルを作成、名前を入力、どのアプリを割り当てるか選択(例:CLIPStudioPaint.exe)exeファイルを選択して開き「OK」、作ったプロファイルに各キーの割り当てをします。
CLIP STUDIO PAINT PRO を選択し、コマンドの+をクリック、設定したいキーを、キーボードで入力「OK」
コマンドに設定したキーをG13の記憶させたいキーの位置にドラッグして設定。
必要な数だけ作業を繰り返します。
http://poperoch.com/archives/277
設定したGキーを入力しても反応しませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!