dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週フェリーで帰省します。毎年のことながら船での一泊は退屈で、しかも台風の季節で船酔いにも気を使います。小さな子がいないのでまだ良いですが、高校生の息子と夫婦の三人の船旅、何か快適に過ごすコツみたいなのありませんか。また、4ヶ月の子犬もつれて帰ります。ペットルームに預けますが何か注意点とかあれば教えてください。

A 回答 (2件)

雑誌程度の本を持参しています。


旅と食が共通の趣味なので、今度はここに行こう
などと雑誌を見ながら仮想計画を立てたりしてます。
隣人が話し好きだったりするとそれがきっかけで
面白い話も聞けますしね(逆もありますが)。
貧乏人なのでたこ部屋ばかりですが、
波がひどい時はロビーのソファを借りたりします。
2等ベッドより寝心地がいいという噂もありますが
さて…?

ペットの方はまだ小さいので不安がる事もあるの
では。たっぷりご主人様のにおいのついたタオル
を数日前から使わせて、それを一緒に入れてあげる
と安心しますよ。
それから次の日は疲れていると思うので、
水をこまめに与えるのと、静養させるのを忘れずに。
乗り物に弱い子なら犬用の酔い止めも処方して貰い
ましょう。

ちなみに大洗→北海道間なら三陸沖はイルカウォッチ
に最適です。船と併走するイルカが良く見られます。
望遠鏡をもっていくと飛魚や魚群が見られる事もあり
楽しいかも。
    • good
    • 0

 どこの航路を利用されるかわかりませんが、寝るだけの航路であれば、レストランで談笑するなり、展望大浴場でリラックスをされると良いと思います。

家族で楽しめるトランプやオセロなども持って行くとよいですね(会社によっては船内で500円程度でレンタルしています)。夜は晴れていれば外に出てきれいな星を見るなど日常では味わえない雰囲気を感じ取ってください。
 船酔いは当日の波次第ですが、参考URLのように事前に波の予測をすることによってゆとりができると思います。もしも大きな波が来るようであれば乗船前に酔い止め薬を飲んでおくといいですね。そして一番の予防法は「私は酔わない」と強く思い込むことです。
 ペットルームは、正直にあまり良い環境とはいえないようです。基本的に会う事はほとんどできませんし。乗船前と乗船後には十分に散歩をさせるなりをしてストレスを貯めさせないほうがよいかもしれません。

参考URL:http://www.imoc.co.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!