

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前の方も書かれているとおり,普通寝ることになる部屋は「船室」です。
あなたがどの等級を利用されるかはわかりませんが,個室(たいてい1等以上)の場合,指定された船室に泊まることになります。2等船室の場合は会社によってまちまちで,指定されることもあれば,何の指定もなく雑魚寝になることもあります。一方,「公室」はラウンジや食堂など,みんなが利用する空間のことです。
……ということで,船旅経験が数回ある私からその他のアドバイス。
・フェリーターミナルへは車の場合2時間前,人だけの場合でも1時間前には着くようにしましょう。
・フェリーターミナルについた後,乗船手続き(乗船者の氏名などを書く)をしてから乗ることになります。
・船酔いするかはあなたの体質とその時の運次第です。瀬戸内海航路はあまりゆれません。
・北海道航路は夏休みは相当混みます。他はそんなに混んでいなかったと思います。
・食堂の営業時間は決められている(結構短い)ので注意。放送を聞き逃さないようにしましょう。
・ジュース・ビールの自販機もありますが,地上より高いのが普通です。
・普通はお風呂もあります。コインランドリーのある船もあります。
あとは,あなたにとって初めての船旅がよいものになることを期待しています。では,良い旅を。
泊まった所は2等船室で、8人部屋の雑魚寝でした。
子供連れのご家族と一緒の部屋でしたけど、子供もある程度大きくて夜泣き等も無く、夜遅くまで騒いでいる様な事も無く朝までぐっすり眠れました。
初めて部屋に入った時、布団と毛布だけのさびしい備品に「げっ」とは思いましたけど(^-^;;)
アドバイス頂いたとおりに、とっても楽しい船旅でした。
帰りは座席で帰りましたけど、こっちの方がリクライニングがあって私的には楽ちんでした☆
No.3
- 回答日時:
「船室」は寝るためのスペースがある所で、お持ちの切符の等級によって違います。
たいていの2等ですと広い座敷(のなかの一区画)、2等寝台ですと2段ベットの並ぶ部屋(個人のスペースはそのなかの1寝台)、1等以上ですとカギのかかる部屋です。
>また、旅行に行くときは勝手に部屋などを決められると思いますが、どちらに泊まる事になるのでしょうか?
基本的には「船室」ですが、ピーク時の2等の場合、食堂やロビーなど普段の公室に臨時のスペースが割り当てられる場合もあるようです。この状態を称して「難民船」と呼ぶ人もいます。
座席と2等と1等があって2等船室に泊まったのですけど、一緒の部屋になる人がどんな人かどきどきでしたね。
家族連れの人でよかったです。
公室についても良く分かりました。
ちょうど夏の台風の時期で、前日の便が欠航していまして、その人たちが公室で寝てたりしていました。
階段や自販機の横とかに寝ている人を見て、「難破船」の意味も分かりましたし(汗
お礼大変遅くなりましたけれど、みなさまご回答ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
公室とは、「船室以外の公共スペース」のことで
船室は、「個人の宿泊用スペース」のことだと思います。
泊まるのは、『船室』です。
参考URLは、某客船のものです。
http://jc-kanto.com/youjyoupage/sennai.htm
参考URL:http://jc-kanto.com/youjyoupage/sennai.htm
ごめんなさーい(汗汗
御礼もせずにとても長い間放置していたようです(汗
今日4ヶ月振りくらいに、新しい質問してみたら、まだ締め切っていない質問があったので(汗
お早い回答ありがとうございました。
おっしゃる通り船室に止まってきました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ 首都圏から北海道や九洲に行けるフェリーがあるので、フェリー旅を楽しみたいなあと考えています。でも、昔 5 2022/04/14 10:07
- その他(宿泊・観光) 「横須賀市長井」近辺で、宿泊できるサウナはありますか? 明日の仕事場が横須賀市長井です。 朝早い仕事 2 2023/07/09 12:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 五島列島観光について 長崎県佐世保市の佐世保港から船で五島列島への一泊二日の観光をしたいと思っていま 3 2023/06/20 09:45
- 政治 知床半島の沖合で遭難した観光船ですが、日本は訴訟が少ない事と関係あるのではないでしょうか? 1 2022/04/25 22:06
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- カップル・彼氏・彼女 大学3年男です。 現在付き合って10ヶ月程度で今のところ関係性も良好な彼女がいます、就活の時期になり 3 2023/08/08 03:45
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 埼玉県住みの人が韓国に旅行に行く場合、飛行機で行ったほうがいいですか? 船は安いと聞いたことがありま 5 2022/08/21 13:29
- 船舶・クルーズ 潜水艦で世界一周旅行あれば行ってみたいですか? 旅行期間は1年間、横浜から出発した潜水艦は一気に海底 6 2023/03/26 11:48
- 船舶・クルーズ 中古艇ドットコムで探していた形と値段の船を見つけたので電話をして船の購入を考えているので現物を見たい 1 2022/12/14 20:29
- 中国・四国 5月22日から3泊4日で広島に旅行に行くのですが、プランを立てるのが初めてで行き詰まりました。 一泊 1 2023/03/27 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流れるプールで男の子に痴漢さ...
-
詳しい方お願いします
-
関東の海 大宮(埼玉県)からなる...
-
皆さん、こんにちは! オーラに...
-
お盆の海水浴場って普通に人い...
-
都会の海と田舎の海
-
福井県でビーチが目の前の宿泊施設
-
海水浴の装備 分からない 3歳...
-
秋頃に温水プールに行こうと思...
-
今年の鹿児島は
-
神戸の海は瀬戸内海?日本海?
-
江ノ島海水浴場のシャワー利用...
-
友人から「一緒に、兵庫県の塩...
-
今週土曜に大阪北部の箕面市か...
-
遊び
-
海やプールで泳ぎましたか?
-
皆さん、こんばんは♪ ドライブ...
-
皆さん、こんばんは♪ リフレッ...
-
日本の地方人が進学や就職で行...
-
ゼミ旅行って、どこに行きまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伊勢湾フェリーで車高の低い車...
-
深夜一時発で朝7時着の船に乗る...
-
南海フェリーの車両乗船について
-
太平洋フェリーの混雑具合について
-
フェリーの乗船手続きは何分前...
-
阪九フェリーをよくご利用され...
-
横浜・大桟橋近くに、クルーズ...
-
新日本海フェリーでマイカー旅...
-
乗船券がどうしても欲しい時は...
-
東京海洋大学に在学中の者です...
-
セレブリティミレニアム号のド...
-
公室と船室って?
-
神戸→別府のフェリーについて
-
洞爺湖の中島
-
一人で乗船できる屋形船ってあ...
-
東京から伊勢志摩にフェリーで...
-
淡路島は離島でしょうか
-
フェリーの揺れ
-
フェリーでバイクを固定する際...
-
大きなフェリー 船酔いする?
おすすめ情報