
Macを使用しています。
OSは10.11.6です。
ゴミ箱を空にしようとしても下記文言が出てきて空にできません。
項目“htmlフォルダ”が使用中なため、操作は完了できません。
予期しないえらーが起きたため、操作を完了できません(エラーコード50)
COMMUNITY␀.html
というファイルがおかしいみたいです。
すでにゴミ箱に入っています。
ファイル名の変更もできません。
command+deleteも無理でした。
option+ゴミ箱を空にするも無理でした。
ロックも解除してみましたが無理でした。
ディスクユーティリティーでFirstAidをかけても無理でした。
何か別の方法はありませんか???

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Macのバージョンアップは?(Mac OS X v10.3 以降では、「Finder」メニューから「確実にゴミ箱を空にする」でファイルを完全に削除可能)
Dock のゴミ箱アイコンをクリックし、ファイルをゴミ箱の外にドラッグ。
>項目“htmlフォルダ”が使用中なため、操作は完了できません。予期しないえらーが起きたため、操作を完了できません(エラーコード50)
「option」キー+「Finder」同時押し、「ゴミ箱を空にする」
>ファイル名の変更もできません
削除するファイルのファイル名を変更するためのアクセス権を持っていますか?
>ロックも解除してみましたが無理
ロックされているファイルを削除する( 「shift」キー+「option」キー同時押し、ゴミ箱を空にする)
ロックを解除できない場合、ロック解除するアクセス権がない可能性(ゴミ箱にロックされたファイルが複数ある場合は、コマンドラインで一度にすべてのファイルのロックを外す:ターミナルを開き、chflags -R nouchg
Dock のゴミ箱アイコンをダブルクリック、ゴミ箱の中身を表示し、「ターミナル」ウインドウの一部が見えるようにし、「command」+「A」キーですべてのファイルを選択、ファイルをゴミ箱から「ターミナル」ウインドウにドラッグし、「return」キー、ゴミ箱を空にする。
>ディスクユーティリティーでFirstAidをかけても無理
インストールディスクから起動し、「Installer」メニューから「ディスクユーティリティ」を選択しディスクを検証し、ディスクを修復。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201583
ありがとうございます。
MacBook Airを使用しているので、ディスクがありません。
ですので、インストールディスクから起動する以外の対応はすべて実施してみましたが、それでもやはり削除できないです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Mac OS 「ゴミ箱を空にしています」と24時間も終らない現象 2 2022/05/23 08:39
- 邦楽 ワンドライブの容量が残り少なくなりました 2 2022/06/02 11:44
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメールについて質問です。 先程iPhoneの手紙マーク✉のアプリに入っているメールがま 1 2022/11/29 03:09
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ箱が設置されてない自販機、どう思いますか? 5 2023/05/18 17:41
- 掃除・片付け ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂 4 2023/02/22 10:09
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) あるマクロを起動し、その際に使用したデスクトップにある1.csv(マクロを起動したせいで加工されてい 3 2023/06/02 22:35
- Mac OS パソコンに詳しい方教えてください 現在MacBookを使ってるんですがiTunesで曲をダウンロード 2 2022/06/18 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
教えてください!困ってます。
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
GnuPGの複合化をパスフレーズ手...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
ファイル操作(削除など…)の履...
-
office365 ファイルを削除したい
-
MacのPagesで、ファイルの分割...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
クラリスワークスのファイルを...
-
Androidでダウンロードに失敗し...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
「$TD ファイル」を開く方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ファイルの単位
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
おすすめ情報