アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在勤めているサーバルームが狭くなってきましたので、別の所(同ビル)へ新しくサーバルームを設けることになりました。
サーバの機器移設など、Project Charter を任されることになりそうです。

でも私自身初めてのことであり、現サーバルームのレイアウトに関わったわけではありません。

参考になる本、サイトは無いかと探しているのですが、なかなか見つかりません。
もし経験者の方がおられましたらどういった手順からはじめたらよいのか、またポイントなどアドバイスをいただけませんでしょうか。ここでも勉強させてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

年中そんな事をしている身として,不安な気持ちはよく分かります。



規模や作業範囲が不明なので曖昧な意見になってしまうのですが,
調整が必要な作業項目は大きく分けて以下になるかと思います。

・物理的な配置作業
・電気工事
・ネットワーク配線工事(場合によっては電話工事も)
・機器設置作業
・上記に伴うユーザへの各種サービス停止/復旧連絡

#1さんの仰るように,まず基本となるのは時間軸なので
タイムチャートを作成することが前提となります。
そこには各工程で問題が発生した時を見越して,
ロールバックやバッファも盛り込んで下さい。

そのためには
・各工程に関わる業者個別の作業内容確認
・全業者間の依存関係の調整
を徹底する必要があるかと思います。
(当たり前といえば当たり前ですが,多くの問題はここで
潰す事ができます)

その他のポイントとして,ラックの設置や電源工事など
事前に出来る事があれば極力事前に作業をして,
当日はサーバの物理的な移動と結線と起動及び動作確認
だけ,という状態がよいかと思います。
(それだけでも数時間かかる事も普通にあります)


最後に私の今までの「やっちまったリスト」を挙げます。

◎UPSのコンセント形状を確認してなかった。
→たまたま業者が形が同じコンセントを持っていてセーフ
◎電話がうまく通じなかった
→NTTと電話工事業者(MDFから先の部分)との連携ミス。
 直接サーバとは関係なかったので後日工事。
◎UPSの納期が間に合わなかった。
→これは業者側のミスですが。業者手持ちのものを代用し
 後日リプレース。

ごらんの通り事前の確認漏れによる凡ミスでばかりで
大変恥ずかしいのですが,反面教師にでもして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ不確定要素が多いので、どこから手をつければよいのか。移設予定日は今年末の予定です。

8月から工事にかかりますが、これは別部門の担当になります。こことも協力してタイムチャートを作成する事にします。他にも貴重なアドバイス・体験談をありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 19:48

今から読んで間に合いますか、遅いかな・


「コンピュータの引っ越し」日経BP出版センター
ISBN4-8227-2047-0 C2000 P1500E
規模にもよりますが、時間軸で検証すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
そういう本があったのですね。日系BP出版センターのHPを覗いてみましたが在庫なしでした。
でもアマゾンで中古として取り扱っていましたので、早速購入しました。
商品が届き次第参考にさせていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!