重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビリモコンの反応が悪くなり調べていたのですが、Q&Aで検索しても同様の症状が見当たらなかったので質問させてください。
症状は、特定のボタンの反応が悪いなどの接触の不具合とは違い、リモコンのボタンを押してから赤外線が送信されるまでに数秒以上もかかる(この間、押し続けています)、というものです。(スマホのカメラで送信状況を確認しました。)
状況としては、久しぶりにボタンを押した時は20秒くらいかかり、何度か押していくうちに送信までの時間が短くなり、最終的には数秒まで短縮します。(それでも数秒が最短)
正常でないのは明らかなので故障なんでしょうが、いったいどういう状況なのでしょうか?正常に戻す方法はあるでしょうか?
リモコンはHITACHIのC-RN1で、10年以上使用していると思います。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    電池を新しいモノに交換しても状況は変わりません。
    赤外線が送信されるまでに時間を要する(数秒~20秒)現象は、どのボタンでも起こります。

      補足日時:2016/09/16 00:40
  • つらい・・・

    半信半疑のまま、とりあえず接触不良を前提に解体し、アルミを貼り付ける方法で修理を試みました。
    丁寧にやったつもりですが、結局全く機能しなくなりました。(T_T)
    スマホも赤外線リモコン機能に対応していないので、素直に汎用リモコンを購入することにします。
    回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

      補足日時:2016/09/16 15:21

A 回答 (3件)

>あるいは、回路の劣化か何かで、通電に時間が掛かるようになってしまったとか。

。。?

はい、スイッチ部の接触不良です。
複数のスイッチがほぼ同時に接触不良を起こす事は、珍しくありません。
リモコンに電源スイッチはなく、常時電源が入ってます。
スイッチを押すことで、動作し始めますが、その回路に遅延要素はほぼありません。
ほぼ無い:0.00x秒の遅延はある。

修理方法
http://menzine.jp/diy/rimokonclean1818/
末尾のアルミテープは、キッチンのアルミホイール+両面テープの方が
良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正直なところ、すべてのボタンが同時に接触不良とか、普通に押し続けて10秒後に赤外線が送信される現象がどのボタンでも起こるとか、合点がいかない気はするのですが、放っておいても仕方がないので、アドバイス頂いた方法を試してみようと思います。

お礼日時:2016/09/16 00:35

電池を新しいものと取り替えて、試してみましたか。


それでもダメなら、リモコンの寿命かも。

純正品はかなり高価ですが、汎用品は2~3千円で
ホームセンターや家電量販店に売っていますよ。
(勿論、純正品と全く同じ機能と云う訳ではありませんが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん電池は替えて試しました。
最終的には仰るように交換することになる可能性が高いのですが、症状が不思議なので質問させていただきました。

お礼日時:2016/09/15 22:24

電池が寿命、接触不良、回路が壊れているなど考えられますが


接触不良ならリモコンを分解して基盤部分を掃除すると治ることが有ります
ただ、分解すると外ケースが部分的にかけたりする可能性もあります

型番は違いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろん電池は替えて試しました。
どのボタンでも同じ現象なので、少なくともボタンの接触不良ではないと考えています。
そーそー、送信されるまでボタンを押し続けているので、送信のために電力をチャージしているような感覚になるのですが、そんな仕組みではないですよね。(^^;)
あるいは、回路の劣化か何かで、通電に時間が掛かるようになってしまったとか。。。?
ダメ元で開けてみようかと思います。

お礼日時:2016/09/15 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!