
一昨日、突然起きてしまった現象にあたふたしています。
今、使っているマウスがエレコム社製M-BT16BB なのですが・・・
一昨昨日の夜までは普通に使えたのに、一昨日の朝、マウスが言うこと聞かない!どうして?
焦ったけど、Windowsボタンから【設定】ー【デバイス】を開くとBluetoothがないんです。
これはどうやったら元に戻るのでしょうか?
現在、デバイスマネージャーの中にはBluetoothはあるのに、コントロールパネルにはBluetoothはありません。
コントロールパネルにBluetoothをもどすこと&【設定】ー【デバイス】にBluetoothが戻るようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
*** デバイスマネージャーの中のBluetoothの直下には【ELECOM BlueLED MOUSE】【インテル(R)ワイレヤスBluetooth(R)】他項目が3個あります。
また、その中の【ELECOM BlueLED MOUSE】で全般タブには「現在このハードウェア デバイスはコンピューターに接続されていません。 (コード 45)
この問題を解決するには、このハードウェア デバイスをコンピューターに再接続してください。』と表記されています。』ですし、インテルBluetoothのプロパティを開くと 全般タブには『問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43)』と表記有り、イベントタブには『デバイス USB\VID_8087&PID_07DC\5&2e126d59&0&8 を使用するには、さらにインストールが必要です。』とあります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Bluetooth・テザリング bluetooth デバイス追加について 1 2022/07/18 12:04
- Bluetooth・テザリング Bluetooth接続のイヤホンが2セットあり、 これらで2人で通話するとしたら 【イヤホン①~スマ 6 2023/08/28 00:47
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Bluetooth・テザリング スマホのファイルをUSB接続の異変 3 2023/01/03 22:12
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- ノートパソコン Bluetoothとデバイス カメラ 2 2022/05/21 12:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにて不明...
-
TPMは使用できません。
-
出力波の測定
-
MacBookでDirect3Dは動かせるん...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
USB機器を認識しません
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
CPU交換後プロセッサーの確認し...
-
起動後のリソース競合エラー
-
picマイコン I2C通信方法
-
GV-MVP/SXでデバイスエラー(mAg...
-
USBマウスが動きません。(USB全...
-
wn801v2でWindows update直後か...
-
新しいハードウェアが見つかり...
-
Windows7 互換性センターにつ...
-
Windows7で再生デバイスを簡単...
-
画面をスクロールする時、動作...
-
PCIメモリコントローラー
-
スペクトルアナライザへのibwrt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TPMは使用できません。
-
Audacity 再生できない
-
VirtualBoxのゲストOS起動時にU...
-
Googleの2段階認証で「このコン...
-
vmware でUSB認識されない
-
グラフィックボードのデバイス...
-
RAID構築のこコマンドのmdadmっ...
-
win10のスピーカーなどの「既定...
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
COM1のシリアルポートをデバイ...
-
VB-Audio Virtual Cableを使っ...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
IDE ATA/ATAPIコントローラにつ...
-
Windows10です。 「お使いのPC...
-
Windows11のPCからCanonTS84...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
-
PCIメモリコントローラー
-
Golfstar この携帯ゲームは機種...
-
不明なusbデバイス デバイス記...
-
PCのオーディオソフトウェアに...
おすすめ情報
申し訳ないのですが、USBに接続するBluetoothではなく・・・
受信用のアダプタが本体内に内蔵されていて、Bluetoothの電波を受信できる状態です。
パソコンは FMV-AH53M 今,問題のあることはデバイスマネージャーにBluetoothアイコンが有り、その直下にインテル(R)ワイレヤスBluetooth(R)が表示になっています。
デバイスマネージャーの中にはBluetoothはあるのに、コントロールパネルにはBluetoothがない。
オンラインでデバイスの更新をしたら、最新バージョンで間違いない。
プロパティを確認したところ 一番右側のイベントタブで『デバイス USB\VID_8087&PID_07DC\5&2e126d59&0&8 を使用するには、さらにインストールが必要です。』となっています。
何故,このようなことが起きているのか?理解できなくて困っているのです。