
皆さんのご意見が聞きたいのですが…
この様なお客様が来店されました。
・発泡酒500ml・24本入りを1ケース買った。
・缶に貼ってあるシールを集めて懸賞に応募している。
・外箱に懸賞のことが書かれていない物もあったので、書かれている方を買っていった。
・応募期間は7/30日までである。
・しかし、中を開けたら1つもシールが貼っていなかった。
・発泡酒は飲んだものもあるので、返品できないと思い、飲んでいないものもあったが持参しなかった。
・レシートも持って来ていない。
・他の酒扱店で購入した時もシールが貼っていない事があり、説明をしたら貰えた。
以上の理由から「応募シールだけ欲しい」と言うことで、証拠も何もないのですが、
「他店では貰えた」「期日が迫っている」を根拠(?)に粘られてしまい、結局
シールを剥がして24枚お渡ししてしまいました。
このような場合、レシートや証拠の外箱・空き缶などがあればいいのですが、
(すり変えることは出来ますけど)何も無くて…っていうのが腑に落ちません。
あり得ることだとは思いますが、普通は証拠を持ってきますよね?
皆さんはどう思われますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「・外箱に懸賞のことが書かれていない物もあったので、書かれている方を買っていった。
・応募期間は7/30日までである。
・しかし、中を開けたら1つもシールが貼っていなかった。
・発泡酒は飲んだものもあるので、返品できないと思い、飲んでいないものもあったが持参しなかった。
・レシートも持って来ていない。
・他の酒扱店で購入した時もシールが貼っていない事があり、説明をしたら貰えた。」
外箱に書かれているものには、必ずシールが貼ってあります。
シールが貼っていないと分かっていながら飲んでしまっているのも変ですね。
また、レシートが無い時点でアウトだと思います。
キャンペーンが終っていないのに、シールが貼っていない場合にはメーカーのお問い合わせ先へ連絡をすれば
シールを送ってもらえるのです。
最近のシールには、問い合わせ先の電話番号が書かれているので 集めている人ならわかるはずです。
レシートが無いのにシールをお渡ししてしまったのはまずいですね。
次回も付けこまれるおそれがありますので、厳重注意したほうが良いですよ。
>キャンペーンが終っていないのに、シールが貼っていない場合にはメーカーのお問い合わせ先へ連絡をすれば
シールを送ってもらえるのです
そうなんですか!懸賞に応募したことが無いので知りませんでした。
>シールが貼っていないと分かっていながら飲んでしまっているのも変ですね。
やはりそう思われますよね。
店長指示で、騒がれても困る、ということでお渡ししたんですが、コレも手の内でしょうね。
今後の参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
本当に、シールが添付されていないのであれば、完全にメーカーサイドの落ち度でありますので、店舗側に責任はありませんよね。
随分ごねられている割には、ブツを持ってきていないのが不信です。そんなに懸賞マニアなら、帰宅してすぐに開封し、ハガキにシールを貼り付ける作業をするはずです。ましてや、期限が今月の30日までということを理解しているのなら尚更です。返品できる・できないの問題ではなく、シールが貼ってなかったよ、と、現物を持参することは、そんなに難儀なことではないはずです。レシートに関しては、すぐに捨ててしまう人もいますので、これは致し方ないかもしれないです。
そういうごねる人の常套手段だと思いますが、「他店はやってくれた」ということを持ち出すことで、脅しをかけているんですね。しかし、そこは、毅然とした態度で、確認できないため、断固拒否するか、今回限りということで、名前と住所の身分確認をしてシールを渡すか、メーカーサイドに確認をとってから判断すると伝えて、返事を保留するという方法があると思います。
かぎりなく、シール集めのための怪しい人だと思います。
連絡先は教えていただけませんでした。
途中まで書いてはくれたんですが、「関わり合いたくないんで」と言われ、そのメモも持ち帰られました。
(その隙に住所は見たんで、ある程度の場所は分かるんですけど意味無いですよね)
やはり状況に流されるのを見越しての行いでしょうか。。。
今後は毅然と対応します!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うーん、ある意味「プロ」かも。
証拠が無い状態で、このような対応は寛大すぎますね。
>・しかし、中を開けたら1つもシールが貼っていなかった。
>・発泡酒は飲んだものもあるので、返品できないと思い、飲んでいないものもあったが持参しなかった。
>・レシートも持って来ていない。
>・他の酒扱店で購入した時もシールが貼っていない事があり、説明をしたら貰えた。
もう、教科書のようなせりふです。
万一シールが貼っていなければ、すぐに文句を言ってくるはず。シールが目的なら。
レシートも無い、缶も無い…これでは立派な悪者です。
きっと買っていないんでしょうね。よくやるよって感じ。
次回同じ客が来たら、毅然とした対応をするべきです。
1.文句はメーカーに言え!
2.貼られていないビールのロット番号を確認されるから、用意しておけ!
シールを貼っているのはメーカーですからね。
でわ!
やっぱりそう思われますか。。。
メーカー側の責任という説明はしました。
別の箱も開けて見せたんです。
これは手の内なんでしょうかね。。。
「連絡先を教えてください」と言うのに対し、「関わり合いたくないからイヤだ」というのは、やっぱり常習者ですよね。
顔はバッチリ覚えましたので、今度来られたら毅然と対応します!
今後この様なケースがあった場合の勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生地の今の色よりくすんだ色に...
-
ヤマザキパンのシールが貼って...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
自分でシールを作りたいのです...
-
Tシャツのデザインが金色で気に...
-
違う柄のシールが2枚重なって1...
-
スライムにマニキュアを混ぜて...
-
事故後の車修理について
-
ハイキューのこのシールどこで...
-
輸入シールの切り売りをしてい...
-
金色と黒色、金色とオレンジ色...
-
カラーの名前
-
金色と青色、金色と銀色ではど...
-
裏面も無地のシール用紙を探し...
-
色の調合や色そのものにお詳し...
-
車のボディに貼ったシール剥が...
-
これ何色ですか?
-
塗ってしまったオイルステイン...
-
ルービックキューブがボロボロ...
-
タンクのシールをはがす方法
おすすめ情報