dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
早速質問させてください。
H18年式のIS250(色:シルバー)に乗っております。先日、ぶつけられてしまい、右後ろのドア1枚交換、右リアフェンダー鈑金、リアバンパー交換を行いました。仕事で地元を離れている事もあり、知り合いが少なく、ディーラーで修理してもらう事にしました。

しかし、修理完了して車両を取りに行ったところ、右リアフェンダーと右リアバンパーの色が明らかに違いました。(鈑金したリアフェンダーの方が色が濃い状態)その為、再度フェンダーの塗装を依頼しました。そして、先日修理完了の報告があり確認しに行くと、前回よりは良くなっていましたが、どう見ても色が違います。気になったので、修理していない左リアフェンダーと左リアバンパーも確認すると、やはり多少違います。光にあたると、分かりずらいのですが、夕暮れ時のような、少し暗くなってきたときや、角度を変えて見ると明らかに違います。
すでに2回修理して頂いているので、再度塗装してくれとは言いずらい状態です。

この程度の色の違いは仕方がないことなのでしょうか?
又、IS-250のシルバーカラーナンバーは1G1以外無いのでしょうか?
(リアバンパーのカラーミスとも考える為です。)

大切に乗っていたため、大変ショックです。

皆様お忙しいとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

>この程度の色の違いは仕方がないことなのでしょうか?


個人差があるのでね。
全く同じというのは、無理がありますよね。

他の回答があるように、焼けたりしています。
それに合わせるように、メインの塗料を調合しています。

バンパーに関しては、仕方ないかな。新車でも違うかな。
鉄と、樹脂ですから、塗料自体も違います。

誰が見ても、おかしいのなら何度でも言えばいいと思います。
これぐらいならという妥協は必要かな。

ただ、新車の時の塗装と、塗り直した塗装の強度はかなり違います。
1年後には、もう少し悪くなるかもしれませんね。

>夕暮れ時のような、少し暗くなってきたときや、角度を変えて見ると明らかに違います。
条件付きなら、やはり言い過ぎのような気もしますね。

ちなみに、私は、昔流行ったトヨタのツートンのベージュ部分の塗装。
修理屋が、ちょっと色があってないから塗り直すと言いましたが、ちょっとだけ薄かっただけなのでこれでいいですよと言いました。新車400万円で3ヶ月後に追突されました。
プロが見たら、一瞬でわかるレベルかもしれませんね。同業者に見られたら恥ずかしかったかもしれませんね。でも、一般人の私には、言われるまで全くわからなかったかな。それぐらいの誤差は仕方ないと思っているからね。

車にそこまで求めると、床の間に飾っとけと言ってしまうかな。
ほこりなどで汚れたらわからないと思うよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます!
やはり、そうですよね、私も気に過ぎていたような気がします。今回、このような修理が初めてということもあって、どういう状態が完成なのかもよくわかっていませんでした。

ありがとうございます、前向きにとらえていきます!

お礼日時:2015/04/23 02:46

>この程度の色の違いは仕方がないことなのでしょうか?


 現状の修理費用で言えば、「色合わせの限界」です。

塗料を配合する際、1滴の差でも「色の違いは明らか」になるくらい微妙な世界です。
使用年数、色焼け度合いなどを元に「オリジナル色を調合調整する」のですが、
ドンピシャな色は先ず出ない。
そもそも板金塗装をする場合は、下地処理をしない状態で塗装するので反射率も違う。

40~50回やり直せば、近似色になるかも知れないが、
そんな費用は誰も出してくれないのが現実なので諦めるしか無いです。
所詮、クルマは耐久型消耗品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます!
そうですよね・・消耗品として考えます。長く乗っていたため、神経質になりすぎていたかもしれません。
有難うございます。

お礼日時:2015/04/23 02:39

あったんですね!。


車を引き取りに行って、営業マンと一緒に車のところへ近づくと、「ん!」。
何事かと思いましたよ、営業マン曰く、色がちょっと・・・・。
そんなことないと思いましたが、パフォーマンスだったんですね。
かの営業マン、数年で支店長になりました・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます!
そうですよね・・・・未来のためにおとなしくしておきます(笑

ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/23 02:40

(鉄板と樹脂)下地が違う以上、同じ塗料を塗っても絶対に違う色になります。



ですから
新車はフェンダーをバンパーの色が明確に違います。

見れば見るほど明らかに色が違うと言うことは、
それが正常で正しい状態であることを示しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます!
そうですよね!鉄と樹脂、常識的に考えて同じ材質ではないので色がずれるのは当然ですね・・
今まで気になっていなかっただけの可能性もありますよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/23 02:49

>この程度の色の違いは仕方がないことなのでしょうか?



 仕方ないでしょう。 

 10年近く乗っている車です。日焼け、退色は避けられませんので色あわせは難しいです。逆に塗装直後の色合わせが完璧でもこの夏を過ぎれば違いが表面化することもあります。

 ぶつけられたからと新車並に修理せよ、は無理があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます!
その通りです、考えれば、10年近く乗っています。全塗装するならまだしも、部分部分を鈑金、新品の部品に交換したわけですから、私も言い過ぎたような気がします。

ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/23 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!