dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。fireworks初心者です。

カーブした矢印を作りたいのですが、うまく変形させることができません。涙。

直線とか直角の矢印なら作れるのですが、ここからうまく変形させる方法を教えてください。
ちなみにFireworksMXを使用しています。

A 回答 (3件)

Fireworks(以下FW)で作った図形は、「パス」と呼ばれる線で構成されます。



四角形などの図形の頂点部分には「ポイント」と呼ばれる点があります。
ポイントだけで構成された図形は直線的です。
一方、曲線には、ポイントに加えて「ハンドル」という要素も有り、この「ハンドル」を使って、曲線のカーブの度合いを調整します。

いわゆる「ベジェ曲線」です。

FWを本当に使いこなしたいなら、これらを理解するのが重要です。


■以下、直線のみの多角形を曲線にする簡単な手順です。

1.多角形を作る
2.ペンツールをクリック
3.ポイントをドラッグ(クリックするとポイントが消えてしまうので注意)
4.「ハンドル」というヒゲのような線が2本と、その先端に「アンカーポイント」という点が出てきます。適当な位置でドラッグやめ。

5.ダイレクト選択ツール(白矢印)に切り替え
6-1.アンカーポイントをドラッグすると、2本のハンドルが連動して頂点が滑らかなまま変形できる
6-2.アンカーポイントを、Alt押しながらドラッグするとそれぞれのハンドルを独自に操作できる。

7.ハンドルが不要になったら、ペンツールに切り替えてポイントをクリック。


しばらくはこれで練習してください。
慣れると、ペンツールだけでたいがいの図形は描けるようになります。
タダいたずらに書くよりも、スキャナなどで下書きの図形を用意して、トレースするようにすると上達が早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい練習方法まで教えていただき、ありがとうございました。パスやハンドルの使い方が苦手なので、がんばって練習してみます☆

お礼日時:2004/08/04 10:56

こちら↓を参考にし、応用を利かせたらいかがでしょうか。



参考URL:http://www.web-cube.com/illust/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。質問前に参考にしてみたのですが、今ひとつわかりにくかったので聞いてしまいました。

お礼日時:2004/08/04 10:53

もっと他に良いやり方があるとは思いますが、


とりあえず私がよくやっている方法をご紹介します。

まず「ラインツール」で直線の矢印を描きます。
(ラインを組み合わせて矢印を作ります)。
次に、曲線にしたいラインを選択して
「パス変形ツール」で曲げます。

分かりにくい説明ですみません;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明わかります。変形ツールをうまく使ってみました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/04 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!