
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/21 12:47
早速お答えいただきありがとうございます。
改めて挑戦しました。ところ、ねじのように見えた部分は突起でした。
壊さ内容に心配しすぎでした。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
下記のページはどうでしょう。
http://dynabook.biz/hdd/6525/ ← この中に B35 と B37 は、殆ど同じ外見とあります。
東芝 Toshiba Satellite R35/M Satellite B35/R 共通 HDD→SSD換装(交換・外し方) とあります。細かい部分は違うようですが、R35=B35=B37 であれば、外し方も似ていると思います。
http://dynabook.biz/hdd/4898/
バッテリを外し、ねじ類を外して光学ドライブを抜いて、カバーを外す感じでしょうか。参考になればよいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タップタイトについて(SとBの...
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
扉の「ちょうつがい」が壊れて...
-
居間の入口ドアノブがガタガタ...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
RS-232Cコネクタの固定ネジにつ...
-
ケースファンのねじ穴の間隔は...
-
Mネジについて教えてください!
-
愛されて当たり前って当然って...
-
ネジ穴の調べ方
-
dynabook B37の分解方法
-
ケースにマザーボード装着時、...
-
頭の溝が潰れた木ねじの抜き方
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
三協アルミマディオのクレセン...
-
カラーボックスのねじのはずし方
-
ネジ山のせん断強度について
-
穴が空く?穴が開く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源タップ裏にある、固定穴の...
-
ペンキで塗り固められたねじの...
-
家庭用エアコンネジ山修正
-
ねじの「おねじ」と「めねじ」...
-
タップタイトについて(SとBの...
-
電子レンジのアース線をさすネ...
-
サイズが少し合わない金属のネ...
-
新品のこたつを買ったのに、ネ...
-
ねじを「もむ」 ねじを「きる...
-
木ダボの読み方
-
ネジ穴の調べ方
-
パソコンのねじが固い
-
タッピンねじとタップタイトの...
-
洗濯機のネジが外れます
-
なぜ男は性格がおかしいのばか...
-
愛されて当たり前って当然って...
-
ネジのメス側として取り付ける...
-
チルチングレベルの使い方
-
ネジのつぶし方
-
dynabook B37の分解方法
おすすめ情報