dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMラジオのS/N比が50dBって使い物になるレベルなのでしょうか?
ラジオは僕が買おうとしているMP3プレーヤに付録で付いている機能なのですが、自分としてはFMも良く聞くので大事なのです。
それとS/N比って電波をちゃんと受けて綺麗に鳴っているときを前提とした雑音の程度ですよね。

A 回答 (1件)

 使い物になるかどうかについては、どういう使い方をしてどのくらいのものを求めるかによるので、お答えしづらいのですが、一般的には、S/N比50dBというのは、「普通のラジオ」レベルだと思います。

ちなみに、単品のFMチューナー(3万前後?)では通常 70dB 以上くらい、ハイファイオーディオ(10万超くらい)では90dB以上というのが相場でしょうか。少なくとも手持ちのチューナーの定格ではそうなってました。最近ではFMは既に見捨てられているのか、オーディオの世界ではFMチューナーという製品そのものがあまり見かけなくなってきました。あってもおまけ程度の取り扱かいでスペックも書いてないことが多いですね。

 カタログ上のS/N比は、電波が最良の状態で受信できたときの値ですので、電波状況が悪ければ、受信音は悲惨になってきます。そういう意味では、受信感度や、アンテナの状況も重要なポイントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですよね。アンテナが大事ですね。買おうと思ってるのはイヤホンがアンテナになってるのでなるべく長いイヤホンを使うという事でしょうか。

お礼日時:2004/07/30 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!